FOLLOW US

【予想スタメン】“東海ダービー”に臨む磐田、3年ぶりJ1復帰戦を白星で飾れるか

2016.02.26

昨季J2で2位に入り、自動昇格を果たした磐田 [写真]=Getty Images

ジュビロ磐田 エース不在に不安も、昨季築いた土台に新戦力が融合

 昨季は名波浩監督が掲げる「攻守で自分たちから仕掛けるアクションサッカー」を貫き、3季ぶりのJ1復帰を決めた。指揮官がJ1初年度の目標に掲げたのは、残留の目安となる「勝ち点40」。達成するためにも、開幕戦は重要となる。

 元日本代表DFの駒野友一と伊野波雅彦が退団した。大幅に入れ替わったDF陣が、名古屋の強力攻撃陣を抑えられるか。J1の経験が少ない選手が多いのも気掛かり。開幕前の練習試合でJ1と対戦したのはヴァンフォーレ甲府のみ。外国人3選手をはじめ、初経験の選手もいて、J1のレベルに対応できるかは未知数だ。昨季J2得点王のジェイは全体練習に合流したが、出場は厳しそう。J1昇格に欠かせなかったエースの不在は痛い。

 不安材料はあるが、チームの完成度は高い。昨季築いた土台の上積みに成功し、鹿児島キャンプで取り組んだ守備の連動性は日を追うごとに向上した。新戦力の融合も進み、先発濃厚な新加入の齊藤和樹や中村太亮は予想以上の速さでチームに順応した。スカパー!ニューイヤーカップを3戦全勝で優勝し、練習試合でも無敗記録を更新中。勝ち癖を身につけた選手たちは自信を持って新シーズンを迎える。

 小倉隆史監督との「レフティー対決」でも注目を集める“東海ダービー”。入場券は2月上旬に完売した。満員のホームスタジアムの声援の後押しを受け、J1復帰戦を白星で飾りたい。(totoONE編集部)

■磐田予想スタメン
4-2-3-1
GK
カミンスキー
DF
櫻内渚
大井健太郎
森下俊
中村太亮
MF
上田康太
宮崎智彦
太田吉彰
小林祐希
アダイウトン
FW
齊藤和樹

名古屋グランパス チームの成熟度はまずまずも、改革の第一歩へモチベーションは高い

 タイ、沖縄と続いた2回のプレシーズンキャンプでは、対外試合に連敗するなど不安視する向きもあったが、開幕を控えた段階では、戦えるチームにはなったという印象だ。基本のパス、動き出しなどを愚直に反復し、先を急がず戦術コンセプトの浸透に努めてきた1カ月半のトレーニングは、ここにきて実戦のピッチ上で形になってきた。シモビッチ、オーマン、イ・スンヒら新外国籍選手はそれぞれのポジションでスタメン起用が濃厚で、安田理大、古林将太ら日本人の実績ある移籍選手も開幕スタメンは確実。現状だけでいえば補強は成功したといえ、永井謙佑や新キャプテン田口泰士ら既存の戦力も好調を維持しており、チーム状態はまずまずと言えそうだ。

 とはいえ、新体制スタートから1カ月半という状況ではチームの成熟度は入り口を通過した程度。ガンバ大阪とのプレシーズンマッチから2週間でポジション変更を伴う3つのメンバー変更を行っており、練習試合ではうまくいったようだが用兵策にもまだ安心はできない。また、G大阪と、練習試合を行った松本山雅FCはともにハイプレスを仕掛けるチームではなく、キャンプで敗戦を喫した湘南ベルマーレやサガン鳥栖のような前から来るチームに対するパフォーマンスは未だ不明。これらのチームにはビルドアップを阻害され、前に進むこともできずに劣勢に回った経緯があるため、同じことを磐田にやられた場合の反応は良くも悪くも見所となる。

 しかしながら、チームの雰囲気は過去にないほど良く、改革の第一歩を踏み出すモチベーションはこの上なく高い。コンディションも悪くなく、心身ともに充実していることは、好材料と言えるだろう。(今井雄一朗)

■名古屋予想スタメン
4-2-3-1
GK
楢崎正剛
DF
矢野貴章
オーマン
竹内彬
安田理大
MF
イ・スンヒ
田口泰士
古林将太
矢田旭
永井謙佑
FW
シモビッチ

【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!

WINNER J.LEAGUE 2024

サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?

堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!

  1. 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
  2. インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
  3. くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!

【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!

ABEMA de DAZN 学割プラン

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!

※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。

  1. 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
  2. Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ2025

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

SHARE

SOCCERKING VIDEO