開幕戦でゴールを決め好調ぶりを発揮している豊田陽平[写真]=Getty Images
■鹿島アントラーズ 新戦力の加入で選手層を高めた鹿島、ホームでの勝率が唯一の不安か
開幕戦のアウェー、ガンバ大阪戦は1-0で勝利を収め、白星スタートを飾った。新加入選手8人が加わり、チームに大きな変化があった今季、是が非でも欲しかった勝ち点3。これを手にできたことでチームの一体感は確実に高まったと言える。
第2節の鳥栖戦でも先発メンバーを変更しないと見られる。鳥栖のハードワークに対し、時間帯、状況に応じて、様々な判断が求められる試合になるだろう。ただ、どんな試合展開になっても、今の鹿島なら対応できる。それだけベンチ組が充実している。G大阪戦でゴールを決めた19歳鈴木優磨は決定力抜群。ジョーカーとしての地位を築き始めた。また、カイオはすでにJリーグでは頭一つ抜けた存在で、スピード、ドリブルで局面を打開することができる。いずれも先発組と遜色ない力を持っており、二の矢、三の矢で勝負できるのは、今季の鹿島の強みと言える。
しかし、G大阪戦後に中村充孝は「反省です」と口にした。ゴール前の精度に納得できなかった様子だ。たしかに大きな1勝ではあったが、優勝を目指しているため、満足している選手は誰もいない。ファン・ソッコは、かかとの痛みで欠場するが、開幕戦で完封に貢献した植田が出場するため、大きな影響はない。あえて、マイナス材料を挙げるとするならば、昨季ホームで17戦中8勝しかできなかったというデータくらいか。(totoONE編集部)
■鹿島予想スタメン
4-4-2
GK
曽ヶ端準
DF
西大伍
植田直通
昌子源
山本脩斗
MF
遠藤康
小笠原満男
柴崎岳
中村充孝
FW
金崎夢生
赤崎秀平
■サガン鳥栖 豊田と岡田の好調2トップが鹿島撃破のカギを握る
6年ぶりとなった福岡との“九州ダービー”を制して、上々の滑り出しを見せた。今節の鹿島戦で勝利を手にすれば、チームの勢いが増すことは間違いない。特に、開幕戦で豊田陽平と岡田翔平の2トップがそろってゴールを挙げたことは、チームにとって大きなプラスだ。
今節でも、この2トップが鍵を握ることになるが、その前に鳥栖がやるべきことは鹿島の攻撃に耐え、さらに積極的なプレスをかいくぐること。守備をオーガナイズするGK林彰洋は、「今年一番の攻撃力を持ったチームだと思うので、そんな相手にどれだけ僕らが挑めるかが大事になる。相手のプレッシャーがかかった時に、逃げずに判断する勇気を持たないといけない」と話した。
開幕戦では、ボールポゼッションしながらの攻撃や、後半の疲労が出てきてからの試合運び、セットプレーの守備が課題となった。なかでもセットプレーの守備は今週の練習で取り組み、この試合に向けた対策もしっかりと行なってきた。マッシモ・フィッカデンティ監督は、「チーム全体が同じ方向に向かっている感覚はあります」と話した。さらに今週の練習で「距離感やボールがない選手のオフ・ザ・ボールの動きを確認していました」と続けた。アウェイの鹿島戦では2勝1分1敗とこれまで相性が良い。今週取り組んできたことをしっかりとチームで表現できれば、相性の良さも加わって、強豪を食うことも十分に可能だ。(荒木英喜)
■鳥栖予想スタメン
4-3-1-2
GK
林彰洋
DF
藤田優人
キム・ミンヒョク
谷口博之
吉田豊
MF
岡本知剛
高橋義希
金民友
鎌田大地
MF
豊田陽平
岡田翔平
【PR】4月25日(金)開催!WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!