選手同士の小競り合いが起きる場面も見られた韓国とベネズエラの一戦 [写真]=Getty Images
FIFA(国際サッカー連盟)は、9月9日に開催された日本対ベネズエラの国際親善試合が没収試合となったため、2-2の引き分けから3-0で日本の勝利と公式サイト『FIFA.com』上で変更した。
没収試合となった要因として、日本戦の4日前である5日に行われた韓国対ベネズエラ戦で、日本戦にも先発出場していたホセ・サロモン・ロンドンが途中交代でベンチに下がった後、レッドカードを受けて退席処分となったことが考えられる。
連盟は、「ベネズエラサッカー協会の執行局長であるトマス・アルバレスは、9月5日に行われた韓国戦でサロモン・ロンドンに対して退場処分が下されていたことは、日本との親善試合後に知らされたと明かした。後に発表された審判レポートで第4主審がロンドンに(退場)処分を下したとされているが、それは試合後の同選手の振る舞いが原因と考えられている。もっとも、ロンドンにカードが出ていたという事実は、日本戦のメンバーリスト提出後に当協会に知らされた」と経緯を説明。
ロンドンはそのため、15日のチリ戦(0-5で敗戦)と18日のボリビア戦(2-3で敗戦)のベネズエラ代表メンバーに招集されていない。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!