ブンデスで活躍するMF清武弘嗣(左)とMF香川真司(右) [写真]=Bongarts/Getty Images, Borussia Dortmund/Getty Images
日本代表を率いるヴァイッド・ハリルホジッチ監督は5日、2018 FIFAワールドカップ ロシア アジア2次予選に臨む日本代表メンバーを発表。攻撃的MFとして選出した香川真司と清武弘嗣の激しいポジション争いに期待を寄せた。
ドルトムント所属の香川は、今シーズンのブンデスリーガ開幕から11試合連続の先発出場。中心選手の1人として2得点5アシストの活躍を見せて、ハリルホジッチ監督も「得点を取れているが、ラストパスもたくさん出している」と評価した。一方、清武は6月に行われた日本代表の合宿中に右足を骨折したため出遅れたが、復帰した第4節のドルトムント戦から全8試合で連続スタメン入り。ここまで2得点4アシストを記録し、チームの直近7ゴールの内、6ゴールに絡む活躍を見せている。
クラブチームでは主にトップ下を務め、好調を維持する香川と清武。同監督は、「彼らが我々の組み立てを前へ前へと進めてくれる選手。ボールを運ぶところで活躍してくれて、オーガナイズのカギになる選手」と代表チームでの役割を明言すると、両選手のさらなる飛躍に期待を寄せて、「香川と清武は競争して欲しい」とトップ下でのポジション争いを煽った。
しかし、清武には不安な要素もある。1日に行われたブンデスリーガ第11節のハンブルガーSV戦で右足を負傷。クラブ発表によると、2日にレントゲン検査を受けて、打撲と診断されていた。
ハリルホジッチ監督は、「今朝の情報では少しけがをしていてトレーニングもしていなかった。(6月に)オペしたところに近い部分を打撲している」と説明したのもも、「明日の試合でプレーすると聞いているので、今晩からコンタクトを取って、ドイツにいる日本のドクターと相談してもらう」と、6日に行われるリーグ第12節のヘルタ・ベルリン戦に出場すると明言。代表戦では、「彼が2試合続けて出るかは確定していない。その後どうするかはこれから考える」とコメントした。
日本代表は、同予選で12日にシンガポール代表と、17日にカンボジア代表とそれぞれアウェーで対戦する。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト