独占インタビューに応えてくれた香川真司 [写真]=千葉格
ブンデスリーガ第12節終了時点まで全試合に出場して3得点、チームトップタイの5アシストと、今シーズン好調のドルトムントの爆発的な攻撃陣の一翼を担う香川真司。
マンチェスター・Uでの悔しさを胸に、栄光を手にした古巣へと帰還した昨シーズンは期待された成績を残せず、チームは7位に沈んだ。恩師であるユルゲン・クロップがチームを去り、新監督にトーマス・トゥヘルを迎えた今シーズンはチーム全体として、過去の輝きを取り戻すようなプレーを見せている。
ロシア・ワールドカップのアジア予選を戦う日本代表のエースとしても活躍が期待される香川真司に、『サッカーキング』では独占取材を敢行。その充実ぶりやブンデスリーガの戦い、さらにはプライベートまで幅広く語ってくれた。
短期集中の全5回でお送りする連載最終回は、ツイッターで募集した『香川選手に聞きたいこと』について。『サッカーキング』のツイッターで募集した質問の中から、特に多く寄せられた質問を中心に答えてもらった。
―――香川選手から見た槙野智章選手のいいところは何でしょうか。(@haaachan922さん他多数)槙野選手についての質問がツイッターではかなり寄せられました。
香川 人と接する上でのコミュニケーションの取り方がうまく、チームに与える影響力も大きいですね。チームにポジティブな雰囲気を作り上げてくれることは有難いですし、一つ大きな役割を担っていると感じています。
―――「自分と同じ髪型にしてから復調した」と槙野選手がテレビで発言して話題にもなりました。
香川 決して真似をしたわけではないので(笑)。まあ、彼なりのパフォーマンスの一つだと思いますよ。
―――日本代表で一緒の時も絡んでくることが多いと思いますが、槙野選手のような存在は貴重ですか?
香川 彼の明るいキャラクターでチームの雰囲気を上げ、みんなを明るくしてくれるので、それは天性の才能だと思います。
―――正直、うっとうしい時もありますか?(笑)
香川 そうですね。too much感はありますね(笑)。
―――これも多い質問だったんですが、試合前によく聞く曲はありますか?(@ho_love_10さん他多数)
香川 特定のアーティストや曲があるわけではないですが、テンポの高い曲で、洋楽が多いですね。
―――アーティストだと誰が多いですか?
香川 Maroon 5とかですね。
―――受験生からの質問です。うまく集中する方法はありますか?(@soccerkagawalveさんから)
香川 集中するポイントをどこに持っていくかですかね。受験生の参考になるかはわかりませんけど、僕たちは日々、練習と試合がありますから、そのリズムがあります。ルーティン化というと少し違いますが、順序を追って試合に臨んでいるので。自然とそういったテンションになり、集中ができます。本番に向けて集中するのではなく、日頃やっていることをしっかりとやる、ということだと思います。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト