延長戦で圧巻の2ゴールを奪った中島翔哉(左上) [写真]=Getty Images
AFC U-23選手権カタール2016(オリンピック・アジア最終予選)準々決勝が22日に行われ、U-23日本代表とU-23イラン代表が対戦した。
日本は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)、タイ、サウジアラビアと同居したグループステージを3戦全勝で終え、1位通過で決勝トーナメントに進出した。これでリオデジャネイロ・オリンピック出場まで残り2勝。一方で、準々決勝は負ければその時点で6大会連続の五輪出場が消滅する。対するイランは40年ぶり4度目の五輪出場を目指し、グループAを2位で通過。実力も拮抗していて、厳しい戦いが予想される。
チームを率いる手倉森誠監督は、U-23サウジアラビア代表戦のスターティングメンバーから8名を変更。北朝鮮戦、タイ戦で用いた4-4-2の布陣で臨み、MF中島翔哉、FW久保裕也、FWオナイウ阿道らが先発メンバー入り。一方、MF南野拓実やMF大島僚太らがベンチスタートとなった。また、サウジアラビア戦で決勝ゴールを決めたMF井手口陽介は、前日に発熱した影響でベンチ外となった。
試合開始早々に日本がピンチを迎える。2分、アルサラン・モタハリが最終ラインの裏に抜け出すと、エリア外から右足シュートを狙った。しかし、ここはGK櫛引政敏が横っ飛びで弾き、なんとかCKに逃れた。続く3分の右CKからフリーになったアリ・カリミがヘディングで合わせた。イランにとって決定的な場面となったが、ボールは枠の左上に外れた。
一方、日本もセットプレーからチャンスを作る。6分、右CKを獲得すると、原川力のクロスからニアに飛び込んだ岩波拓也がヘディングシュート。しかし、GKモハマドレザ・アクバルが右手で弾き返した。こぼれ球を久保が拾って角度のないところから右足で狙ったが、ここも相手DFに阻まれてしまう。
拮抗した展開が続く中、日本が次なるチャンスを作る。26分、ロングボールの落としを受けた久保がエリア内右まで持ち込み右足シュート。低く鋭いボールがイランゴールを襲ったが、惜しくも枠の左に外れてしまった。
日本はミスから決定機を与える。37分、エリア手前で原川がシャヒン・サゲビにボールを奪われると、こぼれ球がエリア内に飛ぶ。植田直通がこのボールをクリアしきれずモタハリに奪われると、至近距離から右足ボレーを浴びたが、ボールは枠の左に外れてなんとか難を逃れた。
続く前半アディショナルタイム1分、日本は自陣右サイドの深い位置でFKを与えた。キッカーのカリミが右足で鋭いクロスを入れたが、ここはGK櫛引がパンチングでしのいだ。両チームともにチャンスを作ったが、このままスコアは動かず0-0で前半終了を迎えた。
後半立ち上がりの56分、イランに決定機が生まれる。右サイドでボールを持ったトラビがアーリークロスを上げると、ファーサイドのミラド・モハマディがヘディングシュート。これがクロスバー右を直撃。イランとしては決定機を決めきれない展開が続いた。
ここまでなかなか攻め切れない日本。66分、原川の右CKからオナイウがヘディングシュートを放ったが、ここは枠の左に外れてしまう。続く72分、右サイドの室屋成がエリア内右からクロスを入れると、ファーサイドの中島がワントラップから中央にカットインしてシュート。一度ブロックされたボールを再び中島が右足で狙ったが、ここもイランDFの体を張った守りにしのぎ切られた。
残り10分を切ったところで日本が先に動く。83分、久保を下げて浅野拓磨を投入。90分で決着をつけにかかる。85分、前線でボールを受けた浅野がターンしてドリブル突破を仕掛けると、右サイドに開いた矢島慎也へパス。矢島がゴール前に折り返しのボールを入れたが、味方と合わずに相手DFにカットされてしまった。
イランは87分にミラドを下げてセイエド・モフセン・カリミを投入。日本は88分に矢島を下げて豊川雄太をピッチに送り込んだ。しかし、このまま90分で決着はつかず、試合は前後半15分ずつの延長戦にもつれ込んだ。
延長突入後、最初のチャンスを作ったのは日本。94分、左サイドの中島がオーバーラップした亀川諒史へパス。亀川がエリア内左まで持ち込み、グラウンダーのクロスを入れると、ゴール前にオナイウが飛び込んだが、うまくミートしきれなかった。直後の96分、右サイドの室屋が一度切り返して左足でクロスを入れると、ゴール前に飛び込んだ豊川がヘディングシュート。これがゴール左に決まり、日本が遂に先制点を奪った。
リードを許したイランも反撃に出る。104分、エリア手前でボールを持ったサゲビが、エリア内右のモタハリへスルーパス。モタハリがGKと一対一になりかけたが、ここはGK櫛引が飛び出して対応した。延長前半アディショナルタイム1分、エリア内でこぼれ球を拾ったモフセンが右足シュートを放ったが、ここもGK櫛引がビッグセーブでチームを救った。
さらに延長後半立ち上がりの109分、左サイドでボールを持った中島が、エリア外から右足でカーブのかかったシュートを放つと、これがゴール右上に決まり、日本が追加点を奪った。直後の110分、2点目と同じような形から中島がエリア内左に進入すると、右足で無回転シュート。これがGKのニアサイドを抜き、あっという間にリードを3点に広げた。
一矢報いたいイランは、116分にトラビのパスを受けたモフセンがシュートまで持ち込んだが、ここもクロスバーを直撃。日本はイランに得点を許さない。このまま延長戦で3ゴールを奪った日本が3-0でイランを下し、準決勝に進出した。
勝ち上がった日本は、26日の準決勝でUAE対イラクの勝者と対戦する。日本は準決勝で勝利すれば、リオ五輪出場が決まる。
【スコア】
U-23日本代表 3-0 U-23イラン代表
【得点者】
1-0 96分 豊川雄太(U-23日本代表)
2-0 109分 中島翔哉(U-23日本代表)
3-0 110分 中島翔哉(U-23日本代表)
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト