両サイドバックをこなし、左サイドハーフやボランチでも起用されている [写真]=Getty Images
3月14日に発表されたU-23日本代表のポルトガル遠征メンバーに、オランダ2部ドルトレヒトでプレーするDFファン・ウェルメスケルケン・際が名を連ねた。リオデジャネイロ・オリンピックのアジア最終予選で右サイドバックを務めた室屋成(FC東京)と松原健(アルビレックス新潟)の二人がそろって負傷してしまう緊急事態の中で、「映像を見た時に興味が湧いてきた」という手倉森誠監督が白羽の矢を立てた形だ。
ファン・ウェルメスケルケンは1994年生まれの21歳。オランダ人の父と日本人の母を持ち、生まれもオランダながら2歳から日本で過ごしてきた。八ヶ岳グランデFC(現ヴァンフォーレ八ヶ岳)からヴァンフォーレ甲府の育成組織に加入してプレーしていたがトップチーム昇格は果たせず、高校卒業に際してもう一つの母国であるオランダへ単身で渡ることに。そこで伝手のあったドルトレヒトへの練習参加からアマチュア契約を結び、昨年5月に1部リーグデビュー。プロ契約も勝ち取り、今シーズンはオランダ2部を戦う同クラブで試合出場を重ねている。
ポルトガル遠征前の負傷者続出に際して「選手がいなくなったから、それは『違うやつを探せ』というお知らせだと思っている」と話した手倉森監督は、「テクニカルスタッフの寺門大輔がいろいろ調査していて、(ファン・ウェルメスケルケンは)オリンピック最終予選のエントリーへすでに入れていた。室屋、松原がケガをする中で『映像を集めてくれ』と言って、実際に映像を見て興味が湧いてきた。チャンス、縁があるんじゃないかなと思って選びました」と言う。
リオ五輪本大会の登録メンバーが18人と少ないことも選出を後押しした。「実は彼はどこでもできる。18人に人数を絞らなければいけない中で二つのポジションができることが大事になってくる。ファン(ウェルメスケルケン)は両サイド、ボランチもこなせる。前節は左サイドハーフで出ていたし、ロングスローもある。今までU-23日本代表が武器として持てなかった部分を持たせてくれれば」と指揮官は期待を込めた。
甲府U-18時代はセンターフォワードとしてプレーしていた選手がオランダに渡ってサイドバックにコンバートされ、才能を大きく開花させてプロとして活躍を続けている。それだけでも十分な“シンデレラストーリー”だが、代表選出はさらに濃い物語への出発点となるかもしれない。室屋と松原の負傷というアクシデントに見舞われたU-23日本代表にとっての“救い手”となれるかどうかも含めて、ファン・ウェルメスケルケン・際がポルトガル遠征における最大の注目ポイントとなったことは間違いない。
文=川端暁彦
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By 川端暁彦