28日にシリア戦の前日練習を行ったGK川島永嗣 [写真]=兼子愼一郎
2次予選の2戦ではメンバー外と目されていたGK川島永嗣(ダンディー・U/スコットランド)が29日のシリア戦でベンチメンバーに入った。
アフガニスタン戦の前日会見でヴァイッド・ハリルホジッチ監督も「永嗣はここでプレーするために来たのではない。キックをするのに痛みがある。ここに来たのはディスカッションするため。23人の中に入るとは考えていない」とメンバー外を明言していた。
ベンチで試合を見届けるのは2015年3月27日、キリンチャレンジカップ2015のチュニジア戦(大分)以来。川島は試合後に「長かったですけど、またここに戻って来れたということは自分にとって非常に大きいこと」とコメント。2戦連続で5-0と大勝したチームに対しては「これが日本代表のスタンダードだと思う」と話した。
また、南アフリカ、ブラジルと2度、アジア最終予選を戦った川島は「今日は点を取るためにゴールに向かうシーンが多かった。リスクを負った分、ピンチも多かったと思います。最終予選になればカウンターの質も違うし、そういうところでゲームの展開は変わってくる。スタンダードの部分は維持しながら自分たちでもっと修正してかなきゃいけない部分はあるのかなと思います」と語った。
西川周作(浦和レッズ)や東口順昭(ガンバ大阪)の台頭により、一つのポジションを巡る争奪戦は熾烈を極める。それでも百戦錬磨の守護神は「焦りは特にないですね」と言う。
「自分のやることは変わらないし、やっぱり自分が長くやってきた分、チームに還元できることはあると思う。その部分は変わらないと思うし、自分には自負があるので。続けてやっていくだけだと思います」
自分のために。何より日本代表のために――。厳しい最終予選に駒を進めたチームに頼れる男が戻ってきた。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト