手倉森監督がリオ五輪に向けた日本代表メンバーを発表した
日本サッカー協会(JFA)は7月1日、リオデジャネイロ・オリンピックに挑む日本代表メンバーを発表した。手倉森誠監督が、メンバーや選出の狙いなどについて語っている。
メンバーは前日の深夜、寝る前に決定したという手倉森監督。選出のポイントについて「どこにも準備できるメンバー構成を、トータルに考えて決めた」とコメント。その上で「間違いなく全員ピッチに立ちます」と、総力戦になる見通しを示した。
キャプテンはこれまで、MF遠藤航(浦和レッズ)が務めてきたが、「遠藤のままでいきます」と本大会でも同選手に主将を託すことを明言した。また、背番号を公表しなかったことに関しては「ここで発表したら、次のネタがみなさんなくなるんじゃないか」と、会場の笑いを誘い「後日発表します」とコメントしている。
第44回トゥーロン国際大会で左足のじん帯を負傷したDF岩波拓也(ヴィッセル神戸)もメンバー入りを果たした。回復の状況については「思った以上に早い。彼は来週から完全合流します。このチームに絡み続けてきた彼は、間違いなくコンディションを持ってこれるだろうと、私の中で確信しました」と選出の理由についてコメントした。
海外組はFW久保裕也(ヤングボーイズ)とMF南野拓実(ザルツブルグ)のみ。オーバーエイジ枠で選出されたDF塩谷司(サンフレッチェ広島)とDF藤春廣輝(ガンバ大阪)、FW興梠慎三(浦和レッズ)も海外でのプレー経験はない。このことについては「ロシア・ワールドカップに対して、若い世代と可能性を持っている3人(OA枠)は、ここを修羅場にしてほしい」と、将来的なA代表での活躍に向けた成長の機会であることを強調している。
大会の具体的な目標に関しては「15連勝してメダルを取る。1次予選で3連勝、最終予選の6連勝で9つ積み重ねてますけど、あと6個勝てば15個になる。そうすれば優勝だと。最低でもメダルを獲りたい時に、金メダルを目指さなければ、どこにも引っかからない。1番上のメダルを目指してやりたいと思います」と、金メダル獲得を目標に設定することを明かした。
リオデジャネイロ・オリンピックは8月4日に開幕予定。日本代表は本大会でグループBに入り、8月4日にナイジェリア代表、同7日にコロンビア代表、同10日にスウェーデン代表と対戦する。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト