FOLLOW US

ローマMFピアニッチ、近年のセリエA最高のFK職人だったことが判明

2015.09.05

ユヴェントス戦で直接FKを決めたピアニッチ(中央) [写真]=AS Roma via Getty Images

 ローマボスニア・ヘルツェゴヴィナ代表MFミラレム・ピアニッチが、セリエA第2節のユヴェントス戦において完璧なフリーキックを決めてみせた。

 イギリスのデータ会社『Opta』によれば、2011-12シーズン以降のセリエAでピアニッチが決めたFKによるゴール数は8。12ゴールのイタリア代表MFアンドレア・ピルロ(現ニューヨーク・シティFC)、9ゴールのイタリア人MFフランチェスコ・ローディ(現カターニア)に次ぐ3番目の記録だという。

 ただ、ある値にすると、ピアニッチはピルロらを超えてNo.1に躍り出るようだ。イタリア紙『コッリエレ・デッロ・スポルト』が伝えている。

 それによれば、FKで決めたゴールをパーセンテージにすると、ピアニッチの12.6%がトップになるという。つまり、ピアニッチはFKを10本蹴ると1本以上は決めている確立になる。

 対象としているのは、2011-12シーズン以降のセリエAにおいて、最低20本以上のフリーキックを枠内に飛ばした選手だそう。パーセンテージにすると、ローディは2位。それにわずかの差で迫っているのが、イタリア人MFダニエレ・コンティ(元カリアリ)だとしている。

なお、ネット上ではピアニッチが63本中8本(12.6%)、ローディは80本中9本(11.2%)、コンティは54本中6本?(11.1%)という値になっている。そして、ピルロは106本中12本で4位タイの10.3%だそうだ。

 データ面からも現役屈指のフリーキック職人と証明されたピアニッチ。

 本人は「(FKの秘密は)ない。練習さ。でも、軌道じゃない。それは頭の中にある。距離は分かっているからね。精度を改善するだけ」などと語っている。

(記事提供:Qoly

【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!

ABEMA de DAZN

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。

※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。

  1. 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
  2. セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

SHARE

SOCCERKING VIDEO