FOLLOW US

【トレーニングをきわめろ】「トレーニングがあるから試合でパフォーマンスを発揮できる」細貝萌

2014.01.31

 昨年末に欧州から帰国した細貝萌はナイキが主催するトレーニングイベントに登場し、参加した高校生プレーヤーに自身の経験を踏まえたアドバイスを送った。ドイツという異国の地でのトレーニング環境を体感したことで、細貝の中には日本でプレーしていた時とは異なるトレーニングへの意識が芽生えている。彼は欧州で戦うために、何を心掛けてトレーニングに臨んでいるのか。その真意に迫った。

 ボランチを始めとする複数のポジションを器用にこなす細貝は、自分が汗をかくことで周囲を助けることを意識している。「ボランチは最も無理が利くポジション。量を走ることや頑張り切ることで少しでも周りの選手の負担を減らしたい」。細貝はさらに、トレーニングとともに重視すべきことを、参加した高校生たちに伝えた。「海外でやっていくには、言葉もパーフェクトではないし自分の力で打開していかないといけない。そのためにはメンタルを意識することが大事。それが備わればその分強くなっていく」。

 インタビューとともに、イベント当日に行われた持久力を鍛えるトレーニングメニューを紹介(実施したメニューは下記を参照)。高みを目指してレベルアップを図るプレーヤーとって、トレーニングをきわめるためのヒントが見付かるはずだ。なお、細貝のインタビュー、実施したトレーニングの一部は2月12日(水)発売のサムライサッカーキングでも掲載予定。動画と併せてチェックしよう。

「持久力トレーニング」メニュー

各メニューを1セット30秒間行い、休憩なしで次のメニューへと移るインターバルトレーニング。30秒間での推奨回数はあるが、まずは最後まで全力でやり切ることと、正しい姿勢を意識して取り組むことが重要だ。なお下記の推奨回数は、すべてのメニューを行うことを前提としている。

スプリットランジ:上半身と下半身のバランスを意識しよう

推奨回数:35回
その場で垂直にジャンプしながらのランジ。上半身と下半身のバランスを意識して、上半身がブレないよう正しい姿勢で行う。

プッシュアップ:正しいフォームで行い上半身を鍛えよう

推奨回数:20回
オーソドックスな腕立て伏せ。頭から足まで真っすぐになるように心掛け、正しいフォームを意識しながら行う。できるだけ深く沈み込む。

反復横跳び:体重移動と体のバランスを意識しよう

推奨回数:30回(中央を超える回数)
歩幅約1歩分の間隔で置かれた3個のマーカー間を移動。体重移動を意識し体がブレてバランスを崩さないように素早く切り返す。前傾姿勢にならないように注意する。

フロックステップ:スピーディーな切り返しを意識しよう

推奨回数:25回
腕立て伏せの状態からスタートし、手の位置は広げた位置をキープしたまま、カエルジャンプのように足を胸の位置まで引き寄せる。

クラウチングステップ:素早い足の回転で下半身を強化しよう

推奨回数:片足40回
クラウチングスタートのように両手を着いた姿勢から片足ずつ交互にステップする。できるだけスピーディーに足を回転させながら行う。

レッズレイズ:上半身の姿勢を崩さずに体幹を鍛えよう

推奨回数:20回
仰向けからひざを伸ばしたまま両足を垂直に上げ、そこから水平に下げていく。体幹を意識して、足を地面に着けないように気を付ける。

ペットボトルヒップリスト:体幹を鍛え下半身を安定させよう

仰向けでひざから曲げて骨盤を持ち上げ両手で持ったペットボトルを前後または左右に素早く振る。細かく振ることで筋肉を刺激する。推奨回数はないが、できるだけ素早く振って回数を重ねよう。

SHARE

RANKING今、読まれている記事

  • Daily

  • Weekly

  • Monthly

SOCCERKING VIDEO