ボンフィンという名前は聞いたことがなくても、これを目にしたことある方は多いのじゃないでしょうか。サッカー選手がつけているミサンガ。

これ実は、ボンフィン教会のシンボルなんです! 教会の前は一面のミサンガ!!

カラフルなミサンガが風になびいていてとってもキレイ。ミサンガを教会の柵に三回結びつけ三つの願い事をします。
おみくじを木の枝に結ぶみたいですね。
ミサンガは、教会の前の屋台に売っています。10本で1~200円くらい。お土産にしたい方はロール買いがオススメ。ロールで買っても500円くらいなので、ラッピングのリボンに使ったり、切ってミサンガにしたり。
日曜のミサの後や、タイミングが良いと、神父さんがお祈りしてミサンガに聖水をかけてくれます。
教会自体は小さくて、すぐに見おわってしまいますが小高い丘の上にあり景色も良く、何よりカラフルなミサンガがとてもキレイで、私はサルバドールに行くと必ず訪れるお気に入りの場所です。教会の奥にある部屋には、天井からロウでできた足やら手やらがたくさん吊られていて、入った瞬間気持ち悪くてビックリしたのですが…(笑)
ここは怪我や病気にご利益がある教会らしく、ボンフィンにお願いして怪我が良くなったという方から送られてきたものなんだそうです。
ボンフィン教会までは、旧市街からタクシーで30分くらい。”ボンフィン行き”と書いてあるバスがあるので、それに乗ってもOK。
加藤理恵オフィシャルツイッター @vi729
加藤理恵オフィシャルブログ http://ameblo.jp/kato-rie/