Jリーグ・スカパー!ニューイヤーカップの取材ではるばる鹿児島へ。ここまで来たからには、地のものを堪能しなければならぬ! ということで、Jリーグが理念に掲げる「地域密着」をキャンプ地取材でも徹底すべく、多数のJクラブが合宿を張る鹿児島県を満喫することにしました。
まず鹿児島で「食べる!」と言って真っ先に思い出すのは、やはり黒豚! 周りから「共食い」と言われるのは承知の上で(笑)、ランチタイムに有名店へ直撃してきました。地元に詳しい人と相談した末に選んだのは、天文館エリアにある「味のとんかつ 丸一」。鹿児島県産黒豚を取り扱う名店です。
11時30分のオープン前に到着したにも関わらず、お店にはすでに大行列。「期待できそう!」と高鳴る胸の鼓動を全力で抑えつつ、行列の最後尾に並んで順番を待ちます。
はやる気持ちから先に入店していた人の様子を眺めていると、ほとんどの人が上ロースのランチを注文。僕も席へ案内されてすぐ、すかさず(常連のふりをして)「上ロースで」とオーダーしてみます。各テーブルへ順に運ばれていく上ロースたち。そのお皿に盛られた焦げ茶色の塊に、ワクワクが止まりません。
ほどなくして僕の手元にもライス、お味噌汁、お漬物に続いて、大盛りキャベツの千切りを従えた大皿が到着。今まで数々食べてきたとんかつよりも色濃い“ボディ”です。おかみさんに聞いてみたところ、衣は特製の食パンを使ったパン粉、小麦粉、溶き卵をミックスしたオリジナル配合だとか。隣の席にいた常連さんが教えてくれた食べ方によると、とんかつの上にたっぷりとソースを掛け、そこに辛子をたくさん落として、切り筋に染み込ませるように塗りたくり、レモン汁を絞るのが「丸一流」。オリジナルのソースは甘みと酸味が絶妙のバランスを醸し出し、辛子に合うように作られているそうです。早く食べたいんですが、周りの状況がその気持ちをどんどん高ぶらせます。
そしてついに箸を割り、教えられたとおりにソースと辛子を塗りたくり、レモンを絞って一切れ目を口に……。サクッという音と食感、分厚い黒豚の歯応え、そしてジワーっと口の中に染みわたるジューシーな肉汁。オリジナルの衣には甘みがあり、特製ソースと辛子と重なりあって様々な味わいが広がります。これは並んだ甲斐あり! おかみさんに聞いてみたところ、ロース肉は一枚350グラムほどあるんだとか。この勢いで夢中で頬張っていて気づいたのは、店内が騒がしくないこと。待ち望んだとんかつを言葉を発せず楽しんでいるからなのでしょう。自分も黙々とボリュームたっぷりの上ロースを堪能させてもらい、お店をあとにしました。
「食」を満喫したあとは、もちろん温泉! しかも鹿児島のシンボルでもある桜島を見ながら入ってみたい! ということで、知人を介して、鹿児島の温泉ソムリエマスター、六三四(むさし)さんに相談。県内約1000カ所の温泉を訪問してきたという“名人”に絶景と湯を気軽に楽しめる温泉を教えてもらいました。そうして向かったのは、市内南部にある「新とそ温泉」。鹿児島市内の公衆浴場の中でも、特に眺望が素晴らしいとのことで、期待は膨らみます。
カーナビの音声ガイドに従って車を走らせると、近くまで来たな……と思ったところから急坂をどんどん上っていき、一気に見渡しが良くなりそうな角度に胸が高鳴るばかりです。ここはいわゆる“銭湯”ではあるんですが、番頭さんからロッカーのカギを受け取り、のれんをくぐった瞬間、脱衣所の窓の向こうに雄大な桜島が! 鹿児島市街地を見下ろす高台に建っているので、大浴場の大きな窓からも錦江湾や桜島が望めます。もう、最高の気分。しかもラドン温泉やジェットバス、子供たちに人気の温泉プールなど多彩な入浴施設を誇ります。
六三四さんによると、この新とそ温泉は「乾燥を防ぐ保湿作用がある塩化物泉、クレンジング効果が高く肌をすべすべにする作用を持つ炭酸水素塩泉、しっとりとした弾力ある肌に導く硫酸塩泉という3つの温泉成分が含まれる希少な温泉で、化粧水いらずの「オールインワン温泉」とのこと。しかも2階の休憩所からはさらなる絶景が楽しめ、どれだけいても何度出入りしても800円(税込)。休憩所を利用した方は温泉に何度入ってもいいという裏技もあるそうです。このシステムを利用して、パソコンを持ち込んで仕事をしている出張マンもいるとか。格安で寛げる絶景の湯をいただき、次回は裏技を使ってみようかなと考えつつ、夕食に向けて再び市内中心部のグルメスポットを目指します。
第二回に続く。
文・写真=青山知雄