2019年4月8日、フロンタウンさぎぬまで「KENGO Academy School」が開校する。本スクールは、一般財団法人チャイルドワン(http://www.child-one.org/)の運営のもと体格の違いやフィジカル面の悩みを持つすべてのプレーヤーに「止めて・蹴るといったテクニックの正確性」、「フィールド全体を見渡す視野の広さ」、「相手や試合をコントロールする駆け引き」について学ぶ機会を継続的に提供していくという。
<以下、リリースをそのまま掲載>
■スクール名
KENGO Academy School
■主催・運営
一般財団法人チャイルドワン
■内容・募集コース・人数
◆ディプロマコース
サッカーに必要な個々の技術や考え方、状況判断の質、それを実行する能力、またそれを円滑に行う為のコミュニケーション能力を高めるコース。ゆくゆくはケンゴアカデミー修了生として個性を生かしつつどんなチームでもアジャスト(適応)できる選手になってほしいとの憲剛選手の思いのもとサッカーを学ぶコース。
月曜日クラス15名 19:00~20:20(80分)
火曜日クラス15名 19:00~20:20(80分)
木曜日クラス15名 19:00~20:20(80分)
◆アドバンスディプロマコース
アドバンスではさらに向上心のある選手が集まり、より高いレベルを目指していくコース。
また、セレクションを3月7日(木)と3月11日(月)に実施いたします。詳細はKENGO academy Schoolホームページをご覧ください。(https://kengo-academy.com/)
月曜日クラス15名 20:30~21:50(80分)
火曜日クラス15名 20:30~21:50(80分)
木曜日クラス15名 20:30~21:50(80分)
※各クラスは、週1回開催されます。年間で40回を予定しています。
※定員を超える申し込みがある場合、抽選となります。
■初回開催日
2019年4月8日(月)
※雨天決行
■対象
中学校1・2年生
※男女を問いません。
※対象は、2019年度の中学1年生・2年生となります。(3年生に関しては申込不可となります)
■料金について
入会金 10,800円(税込)
年会費 5,400円(税込)
月謝 週1回 13,000円(税込)
※料金は各クラス一律となります。
■スクール生指定ユニフォーム
ウェア、6,600円(税込)
※購入必須(スクールエンブレム・個人ネーム・背番号含みます)
※背番号はスクールにて割り振るため、選択出来ません。予めご了承ください。
※パンツ、3,200円(税込)、ストッキング、1,500円(税込)の購入は任意となります。
KENGO Academy Schoolホームページをご覧ください。
https://kengo-academy.com/
■申込方法・申し込み期間
KENGO Academy Schoolホームページにて申し込みフォームまたは、FAXにてお申し込みください。
■会場
フロンタウンさぎぬま http://www.frontale.co.jp/access/frontown.html
〒216-0005 川崎市宮前区土橋3-1-1
東急田園都市線「鷺沼駅」下車 徒歩3分
※駐車場51台完備 満車の際は近隣駐車場をご利用ください
※100円/30分 必ず駐車証を受付カウンターにお持ちください
■中村憲剛選手コメント
この度、2019年4月8日(月)フロンタウンさぎぬまにて、KENGO academy Schoolを開校します。
少年時代の僕は、背も低く、足も遅く、フィジカル的に優れた要素がまるでない選手でした。そのフィジカルの差は中学時代に入るとはっきりとし、僕は大きな壁にぶち当たりました。ですが、そんな僕でも結果的にJリーガーになることができたし、日本代表になることができました。小さい頃からプロになってからここまで、変わらずボールを止めること、蹴ることにこだわり続けてきました。なぜ競争の激しいプロの世界で、長くプレーし続けることができるのか。技術(止めて・蹴る)を高めることでより頭(考えること、サッカー脳)を使い鍛えることが可能になり、その時その時の状況の変化に対応できる柔軟性、そして実行力が身に付いたからだと思っています。
何か特別な練習をする訳ではなく、ひとりひとりが自分の足を、技術を高い意識で磨き続けることでより様々な状況でも考えて対応できる柔軟性を持った選手になることを期待してます。
中学年代は小学生の時代に比べ短いうえに、みんな小学生の時とは違うバラバラのサッカー人生を歩み出す時期です。そんないわばサナギから蝶に成長する橋渡しのお手伝いができればという想いで、まずは少人数でスタートしたいとお世話になった川崎の地で開校する運びとなりました。僕自身、このアカデミーに入ってきた子達がどのように成長し、卒業していくのか今から楽しみで仕方ありません。
開校後は時間の許す限りみなさんへの直接指導も含め、何らかのサポートをして関わっていきたいと考えています。このスクールがみなさん自身のレベルアップに繋がれば嬉しく思いますし、自信を持ってプレーできるように全力でサポートしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト