FOLLOW US

サウジアラビア政府観光局、ACLE準々決勝・横浜FM&川崎Fの観戦チケットプレゼントキャンペーン実施中

2025.04.14

[写真]=Getty Images

 サウジアラビア政府観光局(STA)は、日本とサウジアラビアの2国間外交関係樹立70周年を記念して、4月26日と27日にサウジアラビア・ジェッダで開催されるAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)準々決勝の横浜F・マリノスvsアル・ナスル、川崎フロンターレvsアル・サッドのチケット各試合5組10名ずつにプレゼントするキャンペーンを18日まで展開している。

 サウジアラビア政府観光局はアジアサッカー連盟(AFC)のオフィシャルグローバルスポンサーを務める。特別なプロモーションとして電子チケットが抽選で当たる。応募条件はGoogleフォームに必要事項を記入。当選者はWeBookアカウントが必要となり、電子チケットで試合48時間前に提供される予定となっている。ジェッダまでの渡航費や滞在費、ビザ申請などは自己負担、自己責任となる。

 以下、リリースの通り。

 アジアサッカー連盟(AFC)のオフィシャルグローバルスポンサーであるサウジアラビア政府観光局は、この特別なプロモーションの一環として2025年4月26日と27日にジェッダで開催される、日本のトップサッカーチーム2チームが参加するAFCチャンピオンズリーグエリート™ファイナルズ準々決勝試合観戦チケットを、抽選で各試合5組10名様(計20枚)にプレゼントします。

 2019年に観光客の受け入れを開始して以来、サウジアラビアはこの中東で最もダイナミックで多様な旅行先のひとつへと急速に発展しました。急速に拡大するエンターテインメントやライフスタイルの分野とともに、真のアラビア文化、豊かな歴史、絶景が融合したユニークな魅力を提供しています。日本人旅行者にとって、サウジアラビアは伝統と現代性が融合したエネルギッシュな新しいデスティネーションであり、単なる観光だけでなく記憶に残る体験をすることができます。

 AFCチャンピオンズリーグエリート™ファイナルズの試合開催地であるジェッダはサウジアラビア第二の街。紅海に面した文化遺産を持つ活気ある港町です。ユネスコの世界遺産に登録されているアル・バラド地区は、歴史的建造物と魅力的な街並みで知られている。また、イスラム美術館やタイバット博物館といった世界有数の博物館、活気あふれる魚市場、最新設備を備えたファキエ水族館など、さまざまな見どころがあります。

 ジェッダから日帰りまたは1泊2日で行けるメディナもおすすめ。ハラマイン高速鉄道に乗ればイスラム教で最も神聖な都市のひとつであるメディナに簡単に行くことができます。片道2時間足らずで、快適な鉄道の旅を楽しめます。 預言者のモスクやクバー・モスクなど、荘厳なモスクを訪れることは特別な体験です。また「アジュワ」と呼ばれる美味しい黒いデーツ(棗椰子の実)はメディナの特産物。お土産におすすめです。

 サウジアラビアの紅海沿岸には、ラグジュアリーさとリラクゼーションを求める人々のために、ウェルネス、サステナビリティ、そしてサウジアラビアの文化体験がつまった新オープンのラグジュアリーリゾートがあります。これらのリゾートは、サウジアラビアを連想した時のイメージをはるかに超える景観美、心からのおもてなし、そしてサウジの文化やエコ体験のアクティビティを提供しています。

 サウジアラビアには、8つのユネスコ世界遺産、10,000以上の遺跡、そして2021年に国連世界観光機関(UNWTO)から「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」に認定されたリジャール・アルマーを含む山岳地帯のアシール地方など、様々な観光素材が散りばめられています。ヒジャーズ文化、ナジド文化、アシール文化など、多様な文化のハブとして進化を続け、その豊かな歴史と近未来へのユニークな体験を旅行者に提供しています。

 チケットの応募はこちらの応募フォームに必要事項を入力し応募ください。チケットは試合の48時間前にWeBookというアプリを通じた電子チケットのご提供となります。

https://docs.google.com/forms/d/1HCMRRE019cy6KP5FrHBF9MmRgzzqj6znOobFCap4Dic/edit

応募期間:2025年4月10日~2025年4月18日(日本時間23時59分まで)

試合日程:
– 4月26日:横浜F・マリノス(JPN) vs アル・ナスルFC(KSA)- 22:30キックオフ(現地時間)
– 4月27日:川崎フロンターレ(日本) vs アル・サッドSC(カタール) – 19:30キックオフ(現地時間)

規約 :
– チケットの第三者への譲渡・販売はできません。
– チケットはEチケットとして発行されます。当選者がチケットを受け取るにはWeBookアカウントが必要です。
– 18歳未満の方は、両親がeVisaを申請し、一緒に旅行しない限り、eVisaを申請することはできません。 そのため、18歳未満の方は、保護者の方が本キャンペーンに応募する必要があります。
– STAは、Eメールアドレスの誤りなど、応募情報の誤りによる航空券の紛失について責任を負いません。 応募時に正しい情報が提供されなかった場合、当選者は航空券を獲得する権利を失います。
当選者は、STAからの当選通知後3日以内にWeBookアカウントを送信する必要があります。
– STAは当選者の発表はいたしません。当選者にのみSTAから当選通知が届きます。
– 当選者の個人情報(氏名、メールアドレスなど)は、個人情報保護法の定めに従い、航空券の発送およびACLエリートパッケージツアーへのリンクにのみ使用します。それ以外の目的で使用することはありません。
– 応募者は応募することにより、上記の条件に同意したものとみなされます。

 日本人の方は、ご旅行前にeVisaプラットフォームからオンラインで観光ビザを申請することも、到着時にビザを申請することもできます。

 サウジアラビアの観光情報はこちらをご覧ください: https://www.visitsaudi.com/ja

「サウジアラビアへようこそ」について
「Saudi, Welcome to Arabia」は、サウジアラビアを世界に発信し、サウジアラビアを訪れる旅行者を歓迎する、活気あふれる消費者ブランドです。このブランドの役割は、認知度向上キャンペーンを通じてサウジアラビアの観光産業を推進し、旅行者が忘れられない旅を計画し、楽しむための総合的な情報やアクティビティを提供することです。世界で最も急成長しているデスティネーションとして、アラビアの中心であるサウジアラビアは、年間を通じて最もエキサイティングな新しいデスティネーションです。

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKING横浜F・マリノスのニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO