筑波大は関東大学リーグ1部で首位につけている(写真は前期リーグ開幕戦) [写真]=梅月智史
大学勢初(現行方式)のベスト8進出へ。筑波大は20日に行われる第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会ラウンド16(4回戦)で、大宮アルディージャと対戦する。
1回戦からY.S.C.C.横浜、ベガルタ仙台、アビスパ福岡とJクラブを相手に快進撃を続ける筑波大。だが、ここ最近はその勢いに陰りが見え始めている。7月の「アミノバイタル」カップ2017第6回関東大学サッカートーナメント大会を準優勝で終えると、9月上旬の第41回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントはベスト4止まり。16日に行われたJR東日本カップ2017 第91回関東大学サッカーリーグ戦後期リーグ開幕戦も、法政大に敗れて黒星スタートとなった。
「相手にボールを回させて、良い守備からボールを奪って速い攻撃につなげる」(阿部航斗)サッカーを特徴とする筑波大は、選手たちのハードワークを必要とするため、夏場の厳しい環境における試合では苦戦してきた。特に今シーズンは過密日程が続き、中でも8月に台湾で開催されたユニバーシアード競技大会に出場した中野誠也、戸嶋祥郎、三笘薫はほとんど休みのないまま総理大臣杯とリーグ戦を戦っており、「身体の所々に痛みはある」(中野)と満身創痍だ。小井土正亮監督は「身体のキレは1日休んだだけで戻るものではない」とし、「(身体が)動かないなら動かないなりのサッカーを考えないといけない。今は選手たちももどかしいと思うので、何とか良いものを引っ張り出してあげたい」と述べた。
しかし、結果とは対照的にチーム内の雰囲気はそれほど落ち込んでいないという。
「一年をとおしてずっと調子が良いということはない。すぐにまた次の試合があるのは幸せなことなので、ここからどうやって修正していくのか、逆に楽しみにしたい」と中野が言えば、野口航は「チームの調子が悪い時、下級生は自分のことでいっぱいいっぱいになって当然だと思うので、そこは僕たち4年生が責任を持ってチーム全体を引っ張っていく」と言い、チームのまとまりは失っていない。
ここ最近、大学生相手に苦戦する状況が続いていた筑波大にとって、このタイミングで格上のJ1大宮に挑むことができるのは、むしろメリットが大きいのだという。「大学生相手だと少し保守的になってしまうので、プロと対戦する時のほうがチャレンジャーとして臨める」と三笘が語ったように、チームの勢いを取り戻すためには格好の相手となる。野口は「一つ勝てば変わるはず。相手は格上なので、まずは守備から入って簡単にやらせないこと。そこは以前と変わらず、我慢強く戦いたい」と戦いをイメージした。
「勝つことでしか自信は取り戻せないので、この天皇杯をいいきっかけにしたい」という小井土監督の言葉のとおり、その後のリーグ戦につなげるためにも重要な位置づけとなる大宮戦。Jクラブ撃破という大きなモチベーションに加えて、「内容よりもとにかく結果」と開き直った若武者たちが秘める力は計り知れない。今シーズンのチームスローガンである「常勝」という言葉を胸に、筑波大は日本サッカー界の歴史を変える一戦に臨む。
By 平柳麻衣