桐光学園が富山第一を破り、令和最初の夏の王者に輝いた
今年4月に話を聞いた際には、「見ている人に覚えてもらえるような選手に」なること、憧れの存在である「乾選手(日本代表MF乾貴士)のように自分ができたら、見ている人も楽しいんじゃないか」と目標を語っていたテクニカルアタッカーが、全国決勝でインパクト特大の決勝ゴールを決めた。
FW神田洸樹は桐光学園(神奈川①)の攻撃の軸の一人。だが、今大会は準決勝まで無得点で富山第一(富山)との決勝も、前半に放ったミドルシュートは相手GKの両腕の中に収まっていた。
後半、桐光学園は神田の縦突破からFW西川潤(セレッソ大阪内定)がシュートを放つなど攻めていたが、むしろ富山第一がゴール前のシーンを増やす展開。それでも後半アディショナルタイム、「今大会、(桐光学園は)終了間際のゴールが多かったのでちょっとそれも期待していた」という神田が劇的な優勝ゴールを決める。
桐光学園は中盤でのインターセプトから西川とFW庄司朗が潰れ役となり、神田にボールが繋がる。「一回、(ペナルティーエリア外側から)シュート打とうかなと思ったんですけれども、相手が前に来ていたんで1回ずらしてニア抜こうと」。右に流れながら振り抜いた右足。難易度の高いシュートだったが、感覚的に打ったという一撃はニアのゴールネットに突き刺さった。
待望の先制ゴールを決めた神田がスタンドへ向けて走り出したところで試合終了の笛。このラストプレーに決まったゴールが、名門・桐光学園を初優勝に導いた。神田は「令和元年度というのもあって、記憶に残せたのかなと思います」とニヤリ。ワールドカップで乾が決めたゴールのように、桐光学園関係者や観衆の記憶に残るようなスーパーゴールだった。
チームメートには、今年の高校生で最も注目されている存在の西川がいる。今大会はその西川が準々決勝、準決勝と2試合連続で後半アディショナルタイムに決勝ゴール。神田はチームが勝ち上がる嬉しさがあった反面、同じFWとして悔しさも抱いていたという。それでも、決勝で最も輝きを放ったのは神田の方だった。
「潤が決めたり、取り上げられたりそういうのは本当に悔しい思いがあったんですけれども、バネにして決勝でできたのは嬉しかったです」と神田。「ここで満足しないでもう一回切り替えて、また自分たちが日本一になって活躍できるように頑張りたいです」と語った背番号11が、冬の選手権でも西川以上に輝く。
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト