FOLLOW US

セルジオ越後氏が2015年の日本サッカーを総括、“セルジオ節”で斬る

2015.12.26

戦術ボードを使って日本代表の戦術を分析するセルジオ氏

 2015年もまもなく終わりを迎え、2016年が目前に迫ってきた。日本サッカー界では日本代表の監督交代やJリーグの2ステージ制導入など、いろいろな変化のあった1年であったが、26日にテレビ東京系で放送される『FOOT×BRAIN』では、サッカー界の“ご意見番”である解説者のセルジオ越後氏を招き、1年間を総括する。

 1月に開催されたアジアカップでは前回王者として臨んだ日本代表だったが、ベスト8で敗退。さらにスペインでの八百長問題にかかわっている疑惑もあり、大会後にハビエル・アギーレ氏が日本代表監督職を退任。ヴァイッド・ハリルホジッチ現監督を迎えて現在ロシア・ワールドカップ予選を戦っている。セルジオ氏は「代表監督に4年間やらせることでマンネリ化が起きている。常に“次の監督”を考えておかないといけない。八百長疑惑があってもなくてもアジア杯で負けた時点でアギーレ監督を切ってもおかしくなかった」と、目の前の大会での実績もしっかりと評価しなければいけないと話す。

 また、セルジオ氏は「長谷川健太(現ガンバ大阪)とか森保一(現サンフレッチェ広島)は結果を出している」とも続け、現在Jリーグで結果を残している日本人指揮官を代表監督に推すべきとも提案する。

 番組ではセルジオ氏が戦術ボードを用いて日本代表を解説。また、2015年にサッカー界で輝いた人物やJリーグのチャンピオンシップについてなど、“セルジオ節”が随所で見られる。

『FOOT×BRAIN セルジオ越後が総括!日本サッカー2015』は、12月26日23時30分から、スタジオに元日本代表の秋田豊氏も招き、テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送で同時放送される。

【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!

WINNER J.LEAGUE 2025

サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?

堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!

  1. 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
  2. インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
  3. くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!

【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!

ABEMA de DAZN 学割プラン

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!

※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。

  1. 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
  2. Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ2025

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

SOCCERKING VIDEO