[写真]=須田康暉
右サイドを切り裂く姿が人々を引き付ける伊東純也。彼の武器であるスピードを加速させる手助けをしているのが足元を支えるプーマのスパイク『ULTRA』(ウルトラ)だ。
日本中が活躍を期待する新シーズン、『ULTRA』のニューモデル『ULTRA ULTIMATE(ウルトラ アルティメット)』を着用して、世界への舞台へと突き進む伊東に、足元へのこだわりを話してもらった。
インタビュー=小松春生
―――すっかりプーマファミリーとしての姿がおなじみとなりました。ここまでプーマのスパイクを履いての印象はいかがでしょうか。
伊東 年々進化していますね。どんどん軽くなっていることも印象的です。
―――以前からスパイクのこだわりに軽さを挙げています。
伊東 軽さは重要です。今もすごく軽くなっていますし、履きやすいです。心配になる部分もないですし、軽いに越したことはないと思っています。
―――緩い海外のピッチに対応するため、伊東選手はスタッドを固定式と取替え式のミックスを使用しています。継続していますか?
伊東 そうですね。日中暑ければグラウンドが乾くので、固定でいいですけど、夜の試合は滑るので、ミックスを履いている選手が多いですし、自分もそうですね。
―――日本に帰国しての試合はいかがでしょう。
伊東 日本は芝が短いので、固定でいけますし、海外に移籍するまでは固定しか履いていませんでした。でも、今はミックスに慣れているので、日本でも履くことはありますね。グラウンドが滑らなそうであれば、固定を履きます。
―――スムーズに対応できているんですね。
伊東 サポートも充実しています。新しいスパイクをタイミングよく送っていただけますし、こちらからの要求にも応えてくれます。例えば、少し足に合わなかったりした時も、すぐ対応していただいています。プレーに集中できる環境を作っていただけていますね。
―――学生でもプーマブランドのスパイクを履いている人も増えました。
伊東 僕にとって軽さは一番重要で、自分のプレースタイルにも合っています。フィット感も本当に良くて、ズレないというか、切り返しをしてもフィットしている感覚があるので、そういったところはすごくいいので、おすすめしたいですね。
プーマ公式ストア『ULTRA ULTIMATE』購入ページへ
■ULTRA ULTIMATE
<商品詳細>
『ULTRA ULTIMATE』は、「電光石火、稲妻スピード」をコンセプトに設計され、選手の“爆発的なスピード力”を引き出すスパイクです。アッパーには、今シーズンの海外クラブのユニフォームなどでも使用されているプーマ独自の軽量ウーブン素材「ULTRAWEAVE」を初めてスパイクに採用し、その表面を「PWRPRINT(パワープリント)」テクノロジーでコーティングすることで、足にしっかりとフィットしながら安定性とサポート力を高め、パフォーマンス中のスピードを維持します。さらに、「ULTRA ULTIMATE」のアッパーには、20%以上のリサイクル素材を使用しています。
アウトソールに使用している「SPEEDPLATE(スピードプレート)」は、高反発特殊素材とポリウレタンの2種類の素材を合わせた新アウトソールです。高反発特殊素材が持つ硬度がかかと部分では安定感をもたらし、前足部分では反発力を生み出します。ポリウレタンベースのユニットは、前足部分の柔軟性を生み、アウトソールの屈曲性が良くなることで踏み出す力が強くなります。この反発性と屈曲性を兼ね備えた「SPEEDPLATE」により、プレー中の推進力とエネルギー伝達を強化します。
①SPEEDPLATE
反発性と屈曲性を兼ね備えた 2 種類の素材を合わせた新アウトソール
高反発特殊素材ベースのユニットが持つ硬度がかかと部分の安定感をもたらし、前足部分では速さを生み出す反発力を高める。ポリウレタンベースのユニットは柔軟性を生み、 アウトソールの屈曲性が良くなることで踏み出す力が強くなる。
②PWRPRINT
アッパーの表面に施された立体樹脂プリント
スピードに乗った時のボールコントロール性を高め、アッパーの保形性をサポート。
③エヴォニット ソック
足を包み込むようなフィット感の向上、伸縮性のあるソック構造により着脱もスムーズ。
④PWRTAPE(パワーテープ)
樹脂ベースで作られたプーマ独自のサポート素材
軽量、かつ柔軟性のある素材を圧着した補強パーツ。かかとの部分に配置することで、より最適なホールド感を実現。
⑤ULTRAWEAVE
速さを追求し生まれたプーマ独自の軽量素材
従来のウーブン素材に比べ圧倒的な軽さを実現。さらに柔軟性にも優れるこの素材は、アッパーと足の一体感をさらに高め、今までにないスピード力を生み出す。
プーマ公式ストア『ULTRA ULTIMATE』購入ページへ
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By 小松春生
Web『サッカーキング』編集長