昨季のJ1を制した広島 [写真]=野口岳彦
サッカー界に、少しばかり早めの桜が咲き誇っている。
約1週間後の3月1日に開幕を迎える2014年のJリーグだが、オフシーズンの話題を独占したのは、セレッソ大阪とディエゴ・フォルランだ。現役ウルグアイ代表の日本上陸は、まさしくサッカー界を席巻している。
2010年の南アフリカ・ワールドカップでMVPを獲得したフォルランは、近年はおろかJリーグ史上でも、屈指の超大物助っ人。柿谷曜一朗ら若手選手の活躍が著しいところに世界的スターが加入したことで、開幕を控えた中でもC大阪の注目度はケタ外れとなっている。
そのC大阪と開幕戦で対戦するのは、王者のサンフレッチェ広島。毎年、主力選手を引き抜かれながらも2連覇したことが、チームとしての地力を一層際立たせた。今季も日本代表GK西川周作が浦和レッズに移籍しているだけに、連覇を達成した史上4人目の指揮官となった森保一監督の手腕に期待がかかる。
開幕戦の最注目カードを戦う2チーム以外では、昨季2位で天皇杯王者の横浜F・マリノスで主将を務める中村俊輔が、背番号を「25」から「10」に変更。12年ぶりにエースナンバーを背負う昨季のMVPに率いられて、雪辱に燃える名門が、10年ぶりとなるJ1優勝を目論む。
また、J2から昇格したガンバ大阪は、開幕前の注目度こそライバルのC大阪に譲ってしまったが、遠藤保仁と今野泰幸の日本代表コンビをはじめ、戦力はJ1でもトップクラス。昨季途中にドイツから復帰した宇佐美貴史も、J2で18試合19得点とゴールラッシュを見せた。負傷で開幕絶望となってしまったが、宇佐美がJ1でも大暴れっぷりを再現できれば、優勝争いでも台風の目となりそうだ。
個々のクラブ以外にも、リーグ全体にも目を向けたい。
J2からはG大阪とヴィッセル神戸の関西勢とともに、徳島ヴォルティスが昇格を果たして四国初のJ1を戦う。J2には札幌が所属して、今年スタートのJ3ではFC琉球も参戦することで、まさに全国津々浦々にJクラブが誕生している。代表選手をはじめとした選手の海外移籍で空洞化が叫ばれて久しいが、柿谷という新たな自前スター誕生とともに、フォルランという助っ人スターもやってきた。海外目線として、ヴァンフォーレ甲府に加入したインドネシア代表MFイルファンが、「アジアにおいては一番レベルの高いプロリーグ。夢が叶った」とJリーグ入りを喜んだことからも、ひとつのブランドとして認知され始めていると言えるはずだ。
今年は、ブラジル・ワールドカップが行われるが、過去のワールドカップ・イヤーとは風潮が少し異なる点も興味深い。これまでのワールドカップ・イヤーを振り返れば、Jリーグは何でもかんでも日本代表の動向にこじつけられてきた覚えがあるが、今年はフォルラン一色ではあるものの、Jリーグの話題が大きく先行している。
全国各地にクラブが点在する裾野の広がりとともに、4年に1度だけやってくるような流れに身を任せるのではなく、自力で潮流を作り出す段階までやってきた。改善点はまだまだあるのだろうが、感じるのは成熟期のはじまりだろうか。
22年目の開幕を控え、話題も準備も整った。あとは、開幕前の狂騒を上回る熱戦を期待するのみである。
文=小谷紘友
【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!