前節、J1初勝利を飾った徳島ヴォルティス [写真]=Getty Images
遂にJ1初勝利を挙げた徳島。前節の甲府戦ではしっかりと守備を固め、相手を引き込みながら少ないチャンスで得点を挙げるというプランが機能した。勝利という収穫だけではなく、19本のシュートを放たれながらも、守備陣は無失点に抑えることができた。今季、公式戦全試合で複数失点していただけに、勝利以上に守備が機能したという点も、チームにとって大きな自信につながったはずだ。連戦が続く中で、集中して高いパフォーマンスを発揮できたということも大きい。
さらに勢いに乗るために改善していきたい点としては、決定機を増やしていくことが挙げられるだろう。少ないチャンスをものにして、甲府戦は勝利したものの、シュート数はわずか2本にとどまった。チームでの得点が最優先というのはもちろんだが、勢いという意味ではFWの得点が期待される。高崎寛之やドウグラスの高さ、津田知宏の裏への抜け出しからの得点が待ち遠しい。
そんな中、気になるのが疲労だ。90分間集中した試合運びをしているだけに、特に守備陣の負担は大きいことが予想される。しかし、良い形で初勝利を手にしただけに、メンタル面でカバーできる部分も多いはずだ。今節で勝利すれば、勝ち点で仙台に並ぶ。仙台とは得失点差が大きいだけに、順位の変動までは難しそうだが、それでもチームのモチベーションが高いことは間違いない。チームが勢いに乗るための材料は揃った。(totoONE編集部)
■徳島予想スタメン
4-4-2
GK
31 長谷川徹
DF
4 藤原広太朗
26 橋内優也
2 福元洋平
28 李栄直
MF
10 クレイトン・ドミンゲス
16 斉藤大介
14 濱田武
20 大崎淳矢
FW
13 高崎寛之
9 ドウグラス
■ベガルタ仙台 不安材料は負傷者が多いこと
仙台にとって今節最大の不安材料は、負傷者が多いことだ。腰の打撲で前節を欠場した鎌田次郎や、右脚付け根を痛めて同じく前節を欠場したウイルソンの復帰が待たれる。
そして勝つために必要なのはゴールだが、仙台は今季リーグ戦でまだ4点しか取れておらず、攻撃力に不安を抱えている。クロスを上げたり、相手ゴール近くでシュートをしたりという形まで持っていく頻度は上がっているのだが、肝心のフィニッシュが決まらない。第7節で2得点した赤嶺真吾のゴールを最後に3試合連続無得点という状況を、攻撃陣の復活により抜け出したいところだ。
仙台はまず、内容面で得た自信を、得点と結果につなげたいところ。前節の川崎戦では相手に押されていた時間帯にも、カウンターからシュートチャンスを作ることができた。良い時でも、悪い時でもシュートに持ち込めるようになった手応えは忘れないようにしたい。また、川崎戦では本職のボランチで先発出場のチャンスを得た武井択也が攻守に大活躍。仙台に新しい刺激を加える存在が、武井に続いて出てきてほしいところ。そして守護神の関憲太郎は前節、相手の決定機を何度も防いで自信を得た。GKは安定感が大切なだけに、今節も好調を維持したいところ。攻守のバランスの良さを結果に結びつけ、浮上のきっかけをつかみたい一戦に臨む。(板垣晴朗)
■仙台予想スタメン
4-4-2
GK
21 関憲太郎
DF
25 菅井直樹
3 渡辺広大
6 角田誠
5 石川直樹
MF
11 太田吉彰
17 富田晋伍
27 武井択也
10 梁勇基
FW
24 赤嶺真吾
18 ウイルソン
【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!