AFCチャンピオンズリーグのため未消化だったJ1の第12節が15日に行われ、サンフレッチェ広島と横浜F・マリノスが対戦した。
ブラジル・ワールドカップが開催されていたため中断していたJ1が、約2カ月ぶりに再開となった。6位の広島にはMF青山敏弘と韓国代表DFファン・ソッコ、12位の横浜FMにはFW齋藤学がおり、両チーム共にワールドカップのメンバーを擁している。グループリーグ第3節のコロンビア戦に先発出場した青山と第1節ロシア戦に出場したファン・ソッコが、今試合の先発から外れた一方で、齋藤はスタメンに名を連ねた。
試合は、お互いが相手の攻撃時に、自陣へ引いてしっかり守備をし、前線からの積極的な守備は見られなかった。そんな中、横浜は齋藤が何度か積極的にドリブルを仕掛けるなどするが、広島の守備陣に阻まれ、なかなかシュートまでいけず前半は、1本に終わった。広島は35分に水本裕貴からのパスで山岸智が裏に抜け出そうとすると、ペナルティーエリア前で相手ディフェンダーが交錯。エリア内に入りフリーでシュートを放ったが、枠の右へ外れる。前半は、このままお互いゴールを割れずスコアレスで折り返す。
後半からは、両チームの選手たちに積極的な動きがみられる。55分に広島は右サイドから柏好文がクロスを上げると、佐藤寿人が競り、こぼれたところに素早く反応した石原直樹がボレーシュートを決めて、先制点を獲得。横浜は66分にペナルティーエリア手前でボールを受けた伊藤翔が、この試合チーム2本目となるミドルシュートを放つも、GK林卓人にセーブされる。
試合終盤は、横浜FMが攻める場面が多くなり、90分にはこぼれ球を拾った小林祐三が浮き球のパスをゴール前にいれると、齋藤がワントラップからボレーシュートを冷静に決め、同点。アディショナルタイムに入ると終了間際の94分に、GK榎本哲也からのロングボールを前線で競り合い、こぼれたところを齋藤が抜け出すがGK林に阻まれる。しかしそのこぼれ球を伊藤が詰めて、逆転ゴールを獲得。そのまま試合は終了し、横浜が2-1で勝利した。
【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!