第31節終了時点で神戸は勝ち点45で9位に位置 [写真=Getty Images]
■ヴィッセル神戸 安達体制で培った攻撃サッカーの真価が問われる一戦に
鳥栖戦で悔しい逆転負けを喫したことで、ACL出場圏入りも厳しくなってしまった。3日には安達亮監督の今季限りでの退任も発表された。ただし、クラブの最高順位である9位越えを果たすためにも、残り3試合、勝って少しでも順位を上げたいところだ。
そのためにも、今節で10位につける横浜FMに負けるわけにはいかない。しかも、ここからはホーム2試合を含め、予定されているのは関西圏での試合のみ。移動にストレスを感じることもないだけに、そのアドバンテージも活かしたいものだ。別メニュー調整が続くシンプリシオを除き、マルキーニョスをはじめ主戦力が軒並み揃っているのは心強いところ。日本代表に追加招集された森岡亮太も、18日に行われた代表戦の翌日から練習に合流し、元気な姿を見せていた。さらには鳥栖戦で約1カ月半ぶりにベンチ入りした田代有三も、15日のC大阪との関西ステップアップリーグにて久々のフル出場を果たすなど、日を追うごとにコンディションを上げてきている。
横浜FMとの今季初対戦では、チームが公式戦連敗中で、しかも夏場の連戦だったこともあって精彩を欠いた。しかし、今回のホームゲームでは万全の状態で試合に臨めるはず。安達体制で取り組んできた攻撃サッカーが、中澤佑二や栗原勇蔵を中心に形成される横浜FMのディフェンス陣に通用するか。その成果が問われる一戦になるだろう。(totoONE編集部)
■神戸予想スタメン
4-2-3-1
GK
徳重健太
DF
奥井諒
河本裕之
増川隆洋
相馬崇人
MF
橋本英郎
チョン・ウヨン
ペドロ・ジュニオール
森岡亮太
小川慶治朗
FW
マルキーニョス
■横浜F・マリノス 堅守から流れを引き寄せられるか
15日に樋口靖洋監督の退任が発表され、ピッチ外での話題が騒がしくなってきた横浜FM。3年間の区切りを迎える指揮官は「今まで積み上げてきたものを出すことが、クラブにとっての未来につながる」と選手に訴えたという。ラスト3試合、タイトルや残留争いもかかっていない難しい状況だが、「残り3週間しっかりやりきりたい」(樋口監督)との思いをピッチで表現したい。
勝ち点差「1」で追う9位の神戸とは2012年4月28日以来、リーグ戦3試合で2勝1分と相性は悪くない。負傷者の続出で固定できなかったボランチは前節に続き、兵藤慎剛とファビオの起用が確実だ。この中断期で連係はさらに深まり、守備力は増した。当然、リーグ最少失点を誇る堅守から流れを引き寄せたい。GK榎本哲也は「失点数はリーグ1位を狙える。プロとして、最後まで戦い抜く」と語る。もちろん、昨季まで在籍し、いまや得点王を視野に捉えるマルキーニョスにゴールを許すつもりはない。
前節で左ひざを痛めた中村俊輔の負傷箇所は癒えたが、今度は左足首痛を訴えており、ベンチスタートが濃厚となっている。リーグ13位の総得点33と決定力不足のなかで、それぞれが補完することができるか。指揮官の退任発表後に迎える初めての一戦。全員がハードワークする“攻守にイニシアチブを握るサッカー”を披露できなければ、3試合ぶりの勝利はない。(totoONE編集部)
■横浜FM予想スタメン
4-2-3-1
GK
榎本哲也
DF
小林祐三
栗原勇蔵
中澤佑二
下平匠
MF
ファビオ
兵藤慎剛
佐藤優平
藤本淳吾
齋藤学
FW
伊藤翔
【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!