昨シーズン、最終節で逆転優勝したサンフレッチェ広島 [写真]=Getty Images
2005年に1シーズン制が再採用されて今年で10年目を迎えるJ1リーグ。通常、長いシーズンを戦うこの方式で優勝争いが最終節までもつれ込むような事態は稀なことだ。ましてや、最終節での逆転となれば「珍しい」の一言だろう。だが、Jリーグはそういう「普通のリーグ」ではない。それは歴史が物語っている。
まずリーグ戦が現行方式となった2005年からして異常なまでの混戦だった。一時は鹿島アントラーズが独走したものの、最終的には「最下位からの追撃戦」となったセレッソ大阪や、イビチャ・オシム監督が率いるジェフユナイテッド千葉、そして浦和レッズまで絡み、何と最終節時点で5チームに優勝の可能性があるという状況だった。
その最終節時点での首位はC大阪。ホーム長居にてFC東京を迎えた試合は後半ロスタイムまではC大阪リードで優勝が決まりかけていた。だが、今野泰幸によもやのゴールを許して夢を砕かれることに。等々力で川崎フロンターレを相手に4-2の乱打戦を制していた2位・ガンバ大阪が思わぬ逆転で、初のリーグタイトルを手にすることとなった。
また2年後の2007年にも印象的な逆転劇が起こっている。首位に立っていたのは、攻守にハイレベルなタレントをそろえていた浦和だった。一時は早々に優勝を決めようかというほどの状況だったが、ACLを勝ち進んだことで疲労が蓄積。終盤に急失速して2位以下の猛追を許してしまう。一方、2位の鹿島は記録的な連勝を重ね、驚異的としか言いようのない追い上げで差を詰めてきていた。
そして1位・浦和に最終節で対した相手は横浜FC。史上最速で降格を決めてしまっていた最下位チームだったが、根占真伍に先制弾を許したチームは同点ゴールを最後まで奪えず、まさかの敗戦となってしまった。2位・鹿島はホームで清水エスパルスに圧勝し、Jリーグ史上屈指の大逆転劇を完遂してみせた。
そして最後の逆転は前シーズン、2013年のこと。このシーズンにおいて、首位を走ったのは横浜F・マリノスだった。サンフレッチェ広島との直接対決も制し、一時は「あと1勝」という絶対的な優位を占めた。だが、第33節でアルビレックス新潟に敗れると、最終節でも川崎に敗戦。裏カードは優勝の可能性を残した2位・広島と3位・鹿島の直接対決だったが、これを広島が制し、大逆転での連覇達成となった。
この9シーズンで、最終節を前にして優勝が決まったのはわずかに2度(10、12年)、最終節での逆転は何と3回もある(05、07、13年)。つまり、最終節まで優勝がもつれ込んだケースでは、約42.9%の割合で「逆転」があったということになるだろうか。
首位に立つチームが背負う独特の緊張感は実に特殊なものだけに、いわゆるビッグクラブが存在せず、常態的に優勝争いを経験しているクラブがほとんどないことも、首位チームが持つこうした心理面での影響が最大化されてしまう理由なのかもしれない。
文=川端暁彦
【PR】4月25日(金)開催!WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!