今季リーグ戦3試合を終え、2勝1分で首位に立つ浦和 [写真]=Getty Images
■浦和レッズ 興梠のコンディション面に不安、ズラタンの活躍が勝利のカギに
J1初昇格の松本をホームに迎える浦和。リーグ戦ではもちろん初対戦となるが、両者はかつて一度だけ相見えたことがある。2009年の天皇杯2回戦、当時はJ2よりも下部リーグの地域リーグに所属していた松本に対して、浦和はまさかの黒星を喫し、歴史に残るジャイアントキリングの屈辱にまみれた。松本はこの大金星がサポーター増加の起爆剤となり、トントン拍子で強くなっていった。この一戦にかける松本のモチベーションは並々ならぬものがあるはずだ。
故障で離脱していた宇賀神友弥が今週の練習で復帰したのは朗報。左右どちらのウイングバックでもプレーできる背番号3の存在は指揮官にとっても大きいはずだ。武藤雄樹がけがから戻ってきたのも心強い。一方で、今週の練習で興梠慎三が接触プレーで負傷し、その後別メニューとなっていたのは気掛かり。興梠欠場の場合はズラタンのボールキープ力が試合の流れを左右しそうだ。
松本の反町康治監督は対戦相手を徹底的に研究する策略家だ。浦和の長所を消し、弱点を巧みに狙ってくるだろう。また、松本のストロングポイントであるセットプレーは、浦和のウィークポイントでもある。今季はセットプレーでの失点が目立つだけに、これまで以上に集中して戦う必要がある。(totoONE編集部)
■浦和予想スタメン
3-4-2-1
GK
西川周作
DF
森脇良太
那須大亮
槙野智章
MF
関根貴大
柏木陽介
阿部勇樹
宇賀神友弥
梅崎司
高木俊幸
FW
ズラタン
■松本山雅FC 浦和戦は3-5-2を採用して中央の守備を固める可能性も
前節に清水を1-0で下した松本。J1で初めて勝ち点3を挙げたのはもちろん、「90分間ハードワークを続ければ勝ち点を拾える」という手応えを得たことが、チームに計り知れない好影響を与えている。FC東京を迎えた1週間後のナビスコ杯はドローだったが、相手の日本代表組が不在だったことを差し引いても、手応えをさらに深める好内容。J屈指のビッグクラブ、浦和との大一番に勢い良く乗り込めるだけの、十分な助走をつけたと言える。
ただ、全てが順風満帆ではない。FC東京戦の前半にボランチの喜山康平が右足首を捻挫。後半からは大卒1年目の柴田隆太朗が代役を務めた。浦和戦でも引き続き柴田を使う可能性は高いが、セットプレーの守備などに難を残すため、起用は不透明。その他の代役候補は2列目から岩上祐三か、左ワイドから岩沼俊介をそれぞれ充てる苦肉の策だ。新ブラジル人選手、ドリバのボランチ起用が難しいと判断された現在、ボランチは最も選手層が薄い急所。それが早くも顕在化した。
だが、弱点を覆い隠しつつ、浦和とのかみ合わせにもフィットしそうな道がある。危機察知能力に長けた岩間雄大をアンカーに置き、中盤の中央で逆三角形をつくる3-5-2の採用だ。実際に反町康治監督は、非公開練習内の紅白戦でその陣形を試したと明言。主力の大半が“完全アウェー”の埼玉スタジアムでのプレー経験がないことも加味すれば、中央を締めて守備的に入る可能性は十分ある。(長谷川遼介)
■松本予想スタメン
3-5-2
GK
村山智彦
DF
飯田真輝
後藤圭太
酒井隆介
MF
田中隼磨
岩上祐三
岩間雄大
柴田隆太朗
岩沼俊介
FW
オビナ
池元友樹
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!