前節鹿島戦で同点弾を放った柴崎 [写真]=Getty Images
■サンフレッチェ広島 森崎浩、吉野の復帰でけが人ゼロもフィジカル面に不安が残る
シュートは本当によく撃つようになった。前節の鹿島戦も11本のシュートを放ち、12試合中11試合で二桁シュートを記録。平均シュート数も14.4本とJ1トップを継続中だ。問題となっているシュート決定率も、鹿島戦での2得点で向上。特にこの試合では1度逆転されながらも、狙いとする「3人目の動き」で裏をとって柴崎晃誠が同点弾。リードされても追いつける力強さも、今季の特長だろう。
ただ、先制後にバランスを崩して逆転されたことは、先制点を決めた全試合で完封勝利をおさめてきた今季の広島らしくなかった。特に不安定だったのはビルドアップ。鹿島のプレスからミスを冒しての失点もまた、らしくない。ハイプレスを持ち味とする新潟には、3月のナビスコ杯で内容的に圧倒されてしまった(結果は0-0)だけに、鹿島戦同様にプレスにはめられてしまうようでは、攻守を機能させることはできまい。
今節は出場停止となる青山敏弘の代役選びも難問だ。昨年までなら柴崎で決まりだが、彼はシャドーの位置で2得点2アシストと結果を出している。仙台戦で結果を出した丸谷拓也の起用もあるが、ナビスコ杯鳥栖戦でフル出場してから中2日と疲労が気になる。柴崎をボランチに下げ、シャドーにけがから復帰直後の森崎浩司を起用する手もあるが、約1ヶ月半のブランクでフィジカル面が心配。吉野恭平も復帰しけが人ゼロの状況だけに、選択肢はあるが同時に不安も存在する。(紫熊倶楽部 中野和也)
■広島予想スタメン
3-4-2-1
GK
林卓人
DF
塩谷司
千葉和彦
水本裕貴
MF
ミキッチ
柴崎晃誠
森崎和幸
柏好文
ドウグラス
森崎浩司
FW
佐藤寿人
■アルビレックス新潟 離脱者多数で選手のやり繰りが厳しい状況に
前節は勝ち点で並んでいた仙台にホームで0-3と完敗。総失点20はリーグワーストタイで、攻撃も2試合続けて無得点と、攻守の歯車がかみ合わない。
きっかけをつかめないチームにさらにのし掛かるのが、得点源であるラファエル・シルバの再離脱。筋肉系の負傷から一度は部分合流しながら、今週は再び別メニューに。リハビリのペースは上がっているものの、広島戦は難しい状況だ。さらに広島戦は舞行龍ジェームズ、小泉慶が警告の累積で出場停止となる。レオ・シルバ、松原健らが離脱中とあって、下部組織の二種登録選手を帯同させなければならないほど、選手のやり繰りは厳しい。
好材料には乏しいが、3月終わりのナビスコ杯での対戦は、勝機をつかむ手がかりになりうる。0-0で引き分けたこのゲームを4-4-2で押し気味に進められたのは、対峙したウイングバックのミキッチを、左サイドバックのコルテースが封じ込める奮闘があったからだ。今節もサイドの攻防で上回ることができれば、試合のペースをつかめるはずだ。今シーズンはリーグの松本戦、山形戦に3-5-2で臨み、内容の濃い戦いを見せた。出場可能な選手は限られるが、4-4-2にこだわらず、広島に対してミラーゲームを仕掛ける態勢も整っている。
日曜日の仙台との練習試合では、田中達也が2得点と気を吐いた。出番のない試合が続くが、だからこそ“現状を変えたい”という強烈なモチベーションに期待も高まる。(totoONE編集部)
■新潟予想スタメン
4-4-2
GK
守田達弥
DF
川口尚紀
大井健太郎
大野和成
コルテース
MF
山本康裕
加藤大
小林裕紀
成岡翔
FW
指宿洋史
山崎亮平
【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!