前節、G大阪に敗れた浦和は年間順位2位に転落した [写真]=Getty Images
■FC東京 チームの雰囲気は悪くなく、1stステージのリベンジ闘志を燃やす
前節は、試合中に森重真人、ネイサン・バーンズが負傷交代を余儀なくされた。途中出場の中島翔哉、三田啓貴が攻撃のリズムを作り、決定機を何度も創出したが、下位に取りこぼす形で敗れた。今節に向けて森重、バーンズは別メニューが続き、万全の状態ではない。特に森重は、堅守を支えるのみならず、攻撃のビルドアップ能力、セットプレーでの得点力も高いだけに不安が残る。
それでも、チームの雰囲気は決して悪くはない。年間勝ち点では辛うじて3位を維持。チャンピオンシップ出場のためには、「残りの試合で勝ち続けなければいけないという条件は何も変わらない」と吉本一謙は話し、マッシモ フィッカデンティ監督も「この浦和戦だけで何かが変わるわけではないが、大事な試合が続く」と続ける。
ホームでの浦和戦は2012年以来1勝2分と負けなしだが、味の素スタジアムに限れば2004年を最後に3分4敗で勝利がない。また、今季1stステージはアウェーで完敗を喫した。しかし、太田宏介は「1stステージの時点では、個々にもチーム力としても差があった。けれども、僕たちはその時から成長している。その姿を見せて勝ちたい」と意気込みを見せる。
また、前節、チームのJ1通算700ゴール目を挙げた東慶悟、5月16日の浦和戦で移籍後初ゴールをマークした前田遼一らは、浦和に対して苦手意識がない。「勝利のためのゴールを取りたい」(前田)と、強い気持ちで第13節広島戦に続く上位対決に懸けている。(totoONE編集部)
■FC東京予想スタメン
4-3-1-2
GK
ブラダ・アブラモフ
DF
徳永悠平
森重真人
丸山祐市
太田宏介
MF
羽生直剛
高橋秀人
米本拓司
河野広貴
FW
前田遼一
東慶悟
■浦和レッズ 緊張感高まるも、選手は自然体で臨もうという気構え
前節、G大阪に敗れたことで2ndステージの順位では首位の広島と勝ち点7差となり、現実的に2ステージ完全制覇は極めて困難になった。さらには、年間順位でも広島に勝ち点で並ばれ、得失点差で首位の座を奪われた。浦和はFC東京に敗れて連敗を喫してしまうと、年間勝ち点1位の座も遠のく可能性がある。
この一戦は絶対に負けられない試合となるが、現在の浦和は上り調子とは言えない。ここ5試合は3勝1分1敗と結果こそ悪くないが、内容的には課題の残る試合が続いている。2ndステージでの戦い全般にも言えることだが、悪い流れでカウンターを受けるパターンが増えているのが気掛かりだ。
一方で好材料なのは、ズラタンの存在感が増していることだ。他のFWにはない長身という武器は浦和の攻撃に幅をもたらしており、体格を生かした懐の深いボールキープで攻撃の起点も作れる。ズラタンがピッチに立つことで流れが変わる試合も珍しくない。
浦和といえば、これまでの苦い事実から「終盤戦の失速」というレッテルがついてまわるが、そういった周囲の見方はプレッシャーになっている。FC東京戦に向けた練習では急きょ二部練が組まれたり、指揮官がピリピリしている様子が見られたりと、緊張感が高まっている。ただ、これまでと大きく異なり、優勝を決める戦いは全く別のステージで用意されているため、シーズントップを目指す戦いはそこまでの重圧にはならない。選手たちも、すでにチャンピオンシップ出場権を得ていることを担保にして、自然体で臨もうという気構えでいる。(totoONE編集部)
■浦和予想スタメン
3-4-2-1
GK
西川周作
DF
森脇良太
那須大亮
槙野智章
MF
関根貴大
柏木陽介
阿部勇樹
宇賀神友弥
梅崎司
武藤雄樹
FW
興梠慎三
【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!