2015年のJ1得点王に輝いた川崎フロンターレのFW大久保嘉人 [写真]=Getty Images
2015明治安田生命J1リーグ・セカンドステージ最終節が21日に各地で行われ、全日程が終了。川崎フロンターレのFW大久保嘉人が23ゴールで史上初3年連続で得点王に輝いた。
大久保は、最終節のベガルタ仙台戦で1ゴールを獲得。今季のJ1通算得点を23ゴール目で、J1通算得点数も156に伸ばした。同選手は今季J1で32試合に出場。ファーストステージでは11ゴール、セカンドステージでは12ゴールを記録した。
2位には、最終節でハットトリックを達成し、21ゴールに伸ばしたサンフレッチェ広島のFWドウグラスがランクイン。ガンバ大阪のFW宇佐美貴史が19ゴールで3位となった。
▼歴代得点王(カッコ内は当時在籍チーム)
1993年 28得点 ラモン・ディアス(横浜マリノス/現横浜F・マリノス)
1994年 30得点 オッツェ(ジェフユナイテッド市原/現ジェフユナイテッド千葉)
1995年 32得点 福田正博(浦和レッズ)
1996年 23得点 三浦知良(ヴェルディ川崎/現東京ヴェルディ)
1997年 25得点 パトリック・エムボマ(ガンバ大阪)
1998年 36得点 中山雅史(ジュビロ磐田)
1999年 24得点 ファン・ソンホン(セレッソ大阪)
2000年 20得点 中山雅史(ジュビロ磐田)
2001年 24得点 ウィル(コンサドーレ札幌)
2002年 26得点 高原直泰(ジュビロ磐田)
2003年 22得点 ウェズレイ(名古屋グランパス)
2004年 27得点 エメルソン(浦和レッズ)
2005年 33得点 アラウージョ(ガンバ大阪)
2006年 26得点 ワシントン(浦和レッズ)/マグノ・アウベス(ガンバ大阪)
2007年 22得点 ジュニーニョ(川崎フロンターレ)
2008年 21得点 マルキーニョス(鹿島アントラーズ)
2009年 20得点 前田遼一(ジュビロ磐田)
2010年 17得点 前田遼一(ジュビロ磐田)/ケネディ(名古屋グランパス)
2011年 19得点 ケネディ(名古屋グランパス)
2012年 22得点 佐藤寿人(サンフレッチェ広島)
2013年 26得点 大久保嘉人(川崎フロンターレ)
2014年 18得点 大久保嘉人(川崎フロンターレ)
2015年 23得点 大久保嘉人(川崎フロンターレ)
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト