FOLLOW US

【予想スタメン】“鬼門”を突破するのはG大阪か、川崎か…エース対決にも注目

2016.04.28

得点が期待されるG大阪の宇佐美(左)と川崎の大久保(右) [写真]=Getty Images

ガンバ大阪 新スタジアムで目指すは勝利のみ、エース宇佐美の2戦連発弾に期待

 ACLグループステージ敗退の屈辱を振り払うべく臨んだ前節のアビスパ福岡戦。宇佐美貴史を先発から外し、公式戦では4試合ぶりの先発出場となったパトリックと、公式戦初先発の呉屋大翔を2トップに据えたG大阪は、序盤から躍動。得点こそなかったものの、再三に渡って福岡の背後のスペースを攻め立てて好機を作り出した。だが、最終的に試合を決めたのはやはり、宇佐美だった。後半途中からピッチに送り出されると、79分に相手DFの間合いを外してシュートを放ち、ゴールを捉えた。そんな“エース”の意地が炸裂した一戦に「宇佐美が『自分がエースだ』というプレーを示してくれたという意味で、大きな一日だった」と長谷川健太監督。チーム、個人に勢いをもたらすゴールを称え、安堵の表情を浮かべた。

 その福岡戦から中4日で迎える川崎戦。国内戦のタイトルに照準を合わせ直したG大阪にとって必要なのは連勝だ。今節は今季の公式戦で未だ一度しか勝利を挙げられていないホーム戦だが、今、G大阪の前に立ちはだかる様々な壁を払拭するために必要なのは“ホームでの勝ち点3”。万博記念競技場での川崎との公式戦は近年8戦負けなしという良い流れを、市立吹田サッカースタジアムにも繋げたい。キーマンは覚醒したエース、宇佐美。これまでの戦いを見てのとおり、エースの活躍がチームの奮起を促すと考えても連続ゴールに期待したい。(totoONE編集部)

■G大阪予想スタメン
4-4-2
GK
東口順昭
DF
初瀬亮
丹羽大輝
金正也
藤春廣輝
MF
阿部浩之
遠藤保仁
今野泰幸
倉田秋
FW
パトリック
宇佐美貴史

川崎フロンターレ 負傷者続出の不安を“総力戦”で跳ね飛ばす

 前節、今季初黒星を喫して首位陥落。連敗だけは避けなくてはいけない。

 気になるのは、公式戦3試合連続で相手に先制点を許す展開に持ち込まれていることである。攻撃力のあるチームとはいえ、追いかける展開が続くと、そこから巻き返す作業はそれほど容易ではない。これまでは守備陣の踏ん張りで流れが悪い時間帯を凌ぎ、盛り返したことが勝因にもなっていただけに、先に失点しないことをより意識して試合に入りたいところだ。

 その意味で、この一戦の最終ラインは注目である。レギュラーであるエウシーニョが出場停止。代役候補と見られていた武岡優斗や、サテライトリーグで右サイドバックを務めていた田坂祐介はともに負傷離脱中のため、風間八宏監督は左サイドを主戦場とする登里享平を抜擢する見込みだ。本職ではないものの、カットインからのプレーで持ち味を出すなど、違和感はない。本人も「未知数ですけど、楽しみです」と話しており、地元大阪でのプレーで存在感を見せるか注目となる。右すねの負傷で交代した奈良竜樹も復帰しており、「大丈夫です」と出場に意欲を見せる。最終ラインの頑張りには期待したい。

 中盤は谷口彰悟と大島僚太のダブルボランチになりそうだ。彼らがボールを握り、トップ下の中村憲剛、前線の大久保嘉人と小林悠にしっかり配給できれば、得点は自ずと生まれるはずだ。

 けが人は多く台所事情は厳しい。しかし「こういう時こそ、みんなで頑張りたい」と中村は、総力戦を口にする。万博は鬼門だったが、吹田での勝利で負の記憶を塗り替える。(いしかわごう)

■川崎予想スタメン
4-2-3-1
GK
チョン・ソンリョン
DF
登里享平
奈良竜樹
エドゥアルド
車屋紳太郎
MF
大島僚太
谷口彰悟
小林悠
中村憲剛
森谷賢太郎
FW
大久保嘉人

【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!

ABEMA de DAZN 学割プラン

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!

※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。

  1. 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
  2. Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

SHARE

SOCCERKING VIDEO