ともにリーグ戦で5得点を挙げているラファエル・シルバ(左/新潟)とクリスティアーノ(右/甲府) [写真]=Getty Images
■アルビレックス新潟 連敗脱出へ、若手の好パフォーマンスや大黒柱の復帰は好材料
前節の名古屋グランパス戦は、今季ここまでで最も試合の入りが悪かったといっていい。プレッシャーが掛かっていないにも関わらず、ミスを連発。名古屋を勢いづかせてしまった。
2失点は、いずれも自陣でパスを奪われて喫したものだ。判断力、集中力、距離感の良いサポートなど、個人、グループ両方のレベルで修正、改善は急務となっている。
さらに名古屋戦では、失点後に闘争心が一時的に失われてしまった。当然、これは大きな反省点で、吉田達磨監督も「勝ち負け以前に、プレーすることを放棄してほしくない」と、甲府戦に向けトレーニングが本格化した今週初めに、選手たちに強く求めている。名古屋戦の敗戦で、チームは公式戦4連敗。この悪い流れを断ち切るには、新潟らしくひたむきにプレーする原点に立ち返るところから始まる。
ネガティブな要素がどうしても前面に来てしまう名古屋戦。だが、今後に向け光明があったことも確かだ。今季初出場、初先発の舞行龍ジェームズ、端山豪がテクニックの高さや安定したパフォーマンスを見せたことは、チーム力アップに直結するだろう。
甲府戦では、前節出場停止だったレオ・シルバが戻ってくる。名古屋戦ではビルドアップの精度に課題を露呈したが、大黒柱の復帰でどこまで回復できるか。
また、股関節の負傷で離脱していた指宿洋史も今週のトレーニングから完全合流。バリエーションは、着実に増えている。(totoONE編集部)
■新潟予想スタメン
4-4-2
GK
川浪吾郎
DF
小泉慶
舞行龍ジェームズ
大野和成
コルテース
MF
加藤大
小林裕紀
レオ・シルバ
田中達也
FW
山崎亮平
ラファエル・シルバ
■ヴァンフォーレ甲府 公式戦4戦負けなしと好調をキープ、クリスティアーノの“恩返し弾”は生まれるか
現在公式戦4試合負けなしの甲府に対して、新潟は4連敗。状態は好対照な両チームだが、共通しているのは、得点の大半をブラジル人エースが担っているところ。甲府のチーム総得点「9」のうち5得点がクリスティアーノによるもので、新潟は11得点中5得点をラファエル・シルバが挙げている。大枠で言えば、この一戦は「クリスティアーノ対ラファエル・シルバ」の構図となる。
この図式に機微を加えるのが、新潟の吉田達磨監督とクリスティアーノの関係だ。周知のとおり、昨季は柏レイソルの監督、選手としてともにプレー。吉田レイソルの最終戦となった天皇杯準決勝の試合後には、別れを惜しむよう涙を流し抱擁を交わしていた。
恐らくはクリスティアーノの長所も弱点も知り尽くした吉田監督が、どうやって抑えに掛かるのか。再会に士気の高いクリスティアーノが、その策をどのように攻略していくのか。楽しみな攻防になる。
甲府がパスサッカーを徹底していた当時は、ビッグスワンスタジアムの粘りあるピッチに、苦戦を強いられていたのだが、2011年以降のリーグ戦では2勝2分と負け知らず。ニウソンが離脱した1トップについては、前節先発出場した河本明人が、持ち前の推進力を発揮して攻撃を牽引。課題だったセットプレーでの得点力に関しても、改善の兆しが見受けられる。
懸念材料は、相変わらずのけが人の多さだ。先週から土屋征夫が全体練習に部分合流した一方で、今度は吉野峻光が負傷。攻撃のオプションについては、かなり選択肢を限定されることになる。(渡辺功)
■甲府予想スタメン
5-4-1
GK
河田晃兵
DF
松橋優
新井涼平
山本英臣
津田琢磨
田中佑昌
MF
黒木聖仁
ビリー・セレスキー
稲垣祥
クリスティアーノ
FW
河本明人
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!