2016明治安田生命J1リーグ・ファーストステージ第14節が29日に行われ、サガン鳥栖と浦和レッズが対戦した。
1試合消化が少ないものの、ここ4試合白星がなく16位に沈む鳥栖は、降格圏脱出のためにもホームで勝ち点3を獲得したい。前節からは2名を変更し、MF福田晃斗、FW岡田翔平らが起用されている。一方、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の影響で2試合消化が少ない浦和は、暫定首位の川崎と2ポイント差の3位。ACLではPK戦の末にFCソウルに屈してベスト16で敗退と悔しい思いをしただけに、リーグ戦での勝利で気持ちを切り替えたいところ。25日のFCソウル戦からメンバーに変わりはなく、FW興梠慎三やMF柏木陽介らが先発に名を連ねた。
試合序盤は互いにチャンスを作ることができないまま時間が経過。浦和は24分に右CKを獲得すると、武藤雄樹が上げたクロスに遠藤航が頭で合わせたがシュートは枠の左へ逸れた。
先に決定機を作ったのは鳥栖だった。30分、左サイドを抜けだした白星東がドリブルでDFを振り切りエリア内に侵入。グラウンダーでマイナス方向に折り返すと、タイミングよくエリア内に走り込んだ崔誠根が右足ダイレクトで合わせたが、DFのマークに遭いうまく足に当てることができず、シュートはゴール左に外れた。
このまま両者無得点で前半を折り返す。
後半に入り64分、敵陣に押し込んだ浦和は、エリア手前でこぼれ球を拾った槙野智章が右足でミドルシュートを放つ。しかしDFに当たったボールはわずかに枠の右へ逸れた。68分には右CKに遠藤が頭で合わせてこの試合初めての枠内シュートを放ったが、GKの正面に飛んでしまった。
1点がほしい浦和は71分に興梠を下げてズラタンを投入したが、状況を打開することはできず、試合は終盤に差し掛かる。88分にはエリア手前中央でFKを獲得したが、柏木のキックは壁に阻まれ得点とはならない。
結局4分間のアディショナルタイムでも互いにゴールを奪うことはできず、試合は0-0のままタイムアップを迎えた。浦和は前節に続き2試合連続のスコアレスドロー。鳥栖は5試合白星なしとなった。
鳥栖は6月2日に熊本地震の影響で延期となっていたヴィッセル神戸とのホームゲームを戦い、同11日に第15節で名古屋グランパスと対戦。浦和は同日に鹿島アントラーズをホームに迎える。
【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト