J2アビスパ福岡のセンターバックとして活躍する冨安健洋(とみやす たけひろ=18歳)選手。2015年、当時高校2年生ながら同チームに2種登録。2016年にプロ契約を結び、現在はチームの支柱として着々と成長している同選手にバルサスクール時代の話を訊いた。
冨安選手は、現在18歳とは思えない落ち着きのあるプレーと確かな足元の技術で、チームメイトや監督が信頼を寄せる。その証拠に、今シーズンは消化した試合9試合中8試合にフル出場している。
さらに出場3試合は中盤とユーティリティーのポジションをこなす。ポジションによって、使われるフィジカルはもとより、理解しなければならない戦術は異なる。冨安選手がこれほど早くチームにフィットし、主力選手として活躍できたのは、ジュニア時代に通っていた「バルセロナスクール福岡校(以下バルサスクール)」での経験が生かされているという。
当時、小学生だった冨安選手は、福岡県福岡市にある「三筑キッカーズ」に所属していた。2009年にバルサスクールが開校すると、コーチが「福岡にバルサのスクールができるからいってみたらどうか」と入会を勧めた。同選手が11歳のときだった。
バルサスクールには、さまざまクラブチームから高いスキルを持った選手が集まっていた。中には冨安選手と同じくJリーグで活躍する高江麗央(たかえ れお=18歳、ガンバ大阪)も参加。「所属しているチームとはまったく異なる環境。レベルも高く、とても刺激になりました」と、冨安選手は話す。
現在のプレーに大きく影響を受けたことに、スペイン遠征でアトレティコ・マドリードの下部チームと対戦したことを挙げた。「とにかくボコボコにされました。10点くらい失点して……ショックが大きかったです。試合終盤、アトレティコが恐ろしいほどフィジカルが発達した黒人選手を投入してきた瞬間は、とどめを刺しにきたなと震えました(笑)」。それでもチームは、石井快征(いしい かいせい=17、サガン鳥栖U-18)が1点を決め健闘した。
冨安選手がスペイン遠征で体感したことは、現地の選手が身体の大きさに関係なく、高度なテクニックを正確にスピーディーにプレーしていたことだ。同じ年代であるのに、ただボールを蹴るのではなく、チーム全体が有機的にサッカーをしている姿を目の当たりにした。
(記事提供:ムンド・デポルティーボ日本語版)
【PR】4月25日(金)開催!WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!