FOLLOW US

FC東京のDF丸山祐市、J1初ゴールで照れくさそうに「シャー!」

2017.04.30

「あんまり目立つことが好きではないので……」という丸山もサポーターと一緒に「シャー!」で勝利と初ゴールを祝った [写真]=三浦彩乃

 試合後の取材エリア、どこか照れくさそうに話すDF丸山祐市の姿があった。「自分が点を決めてゼロに抑えられたら、と常に思っていたので良かったです」。そう言って、J1初ゴールを振り返った。

 FC東京は、30日に行われた2017明治安田生命J1リーグ第9節でサンフレッチェ広島と対戦。68分、左CKのこぼれ球に反応した丸山が、無心で右足を振り抜いた。「ファーサイドに流れたら、たまたまボールが来ました(笑)。逆にビックリしたんですけど、枠に入れることだけを考えました。相手に当たりましたけど、入って良かったです」。揺れたネットを見届けた背番号5は、サポーターが待つゴール裏へ両手を広げながら走り、チームメイトとともに喜びを分かち合った。

 記念すべきゴールは利き足とは反対の右足から生まれた。「右足に来たので“当てるだけ”ということを意識しました。FWではないので(左足に持ち直す)余裕はなかった」。丸山にとっては「遠かった」というJ1初ゴール。同期入団のFW林容平(現大分トリニータ)と「どちらが早くゴールを決められるか競争をしていた」ようで、「この後すぐ林に連絡をして、『俺が勝ったぞ』と言います」といたずらっぽく笑う。

「やっと点が取れたので、メンバー表の得点欄に『1』が付きますね。でも、守備の人なので浮かれてはダメ。ゼロ(に抑える)ということにこだわって、今後もやっていきたい」

 謙虚な姿勢の中にも自然と笑顔がこぼれる。丸山の得点が決勝点となり、FC東京は2連勝。試合後には、恒例の勝ちどきを上げた。「あまり目立つことがすきではないので……」と口にするが、忘れられないパフォーマンスになったはずだ。ゴール裏でサポーターと一緒に腕を突き上げながら、「シャー!」と叫ぶ丸山もまた、どこか照れくさそうだった。

文=高尾太恵子

【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!

WINNER J.LEAGUE 2024

サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?

堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!

  1. 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
  2. インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
  3. くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!

【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!

ABEMA de DAZN 学割プラン

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!

※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。

  1. 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
  2. Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

By 高尾太恵子

サッカーキング編集部

元サッカーキング編集部。FIFAワールドカップロシア2018を現地取材。九州出身。

SHARE

SOCCERKING VIDEO