横浜FMのウーゴ・ヴィエイラはここまで8ゴール。川崎との前回対戦でも得点を挙げ勝利に貢献した [写真]=J.LEAGUE
■川崎フロンターレ ルヴァンカップ2戦で計7得点を記録
【プラス材料】
8月30日と3日のFC東京とのルヴァンカップでは、2試合とも3バックを採用した。ここ最近、苦戦を強いられてきた前線2枚が攻め残りしてカウンターを狙ってくる5-3-2システムの相手に対して、一定の効果を得ることができた。
とはいえ、このシステムは、あくまでオプションなのだろう。今節の横浜FM戦では、いつも通りの4バックを採用する見込み。前節からスタメンの入れ替えはなく、現状のベストメンバーで臨む一戦となりそうだ。中盤でボールを握り、流動的な前線によるフィニッシュワークの威力は高く、ルヴァンカップ2戦で7得点を挙げた。
中2日、中3日での連戦を終え、中5日というインターバルを経ているため、日程的なハンデは少ない。優勝争いの生き残りをかけた“神奈川ダービー”となる。
【マイナス材料】
横浜FMとの前回対戦では、0-2で敗戦を喫した。大島僚太の不在や、家長昭博がまだチームにフィットし切れていなかった影響もあり、攻撃の迫力を欠き、横浜FMの守備ブロックを攻略し切れなかった。
横浜FMは現在5試合連続無失点中と絶好調だ。当然ながら、簡単には綻びを見せてこないだろう。気をつけたいのは、やはりカウンターのリスク管理。両サイドに張るマルティノスと齋藤学をけん制しながら、チームとして強気に押し込み続けなければ勝機は見出せない。
無失点での我慢比べはお手のもののはず。こちらが先に失点を喫すると、相手の勝利の方程式に持ち込まれてしまうだけに、ゲームの進め方はいつも以上に慎重になる必要がある。
文:いしかわごう
■横浜F・マリノス リーグ戦は14試合負けなしと好調を維持
【プラス材料】
リーグ前節のFC東京戦に勝利し、10勝4分の14試合負けなしとなった。
FC東京戦、前半のピンチの場面ではリーグ最少17失点の守備陣が持ち前の耐久力を発揮し、0-0で折り返す。すると後半に途中出場のウーゴ・ヴィエイラがヘディングで自身今季8ゴール目を決め、1-0で勝利。攻守のバランスがしっかり噛み合っての勝ち点3で、残り10試合に向けて弾みのつく内容となった。
今節の対戦相手である川崎とは、前半戦の対戦で2-0と勝利している。ポゼッションでは後手を踏んだが、その試合でも堅守をいかんなく発揮。後半に入ってウーゴ・ヴィエイラと富樫敬真がゴールを決めて勝利した。その試合をきっかけに現在の戦い方が確立された印象が強い。
【マイナス材料】
センターバックのレギュラー、デゲネクはオーストラリア代表の一員としてワールドカップ最終予選を戦っていた。埼玉スタジアムで開催された8月31日の日本戦には出場しなかったが、9月5日のタイ戦にはフル出場して2-1の勝利に貢献。オーストラリアで開催されたため日本に戻ったのは6日で、7日からトレーニングを行っているがコンディション面は気になるところ。状態が万全ではないと判断された場合はパク・ジョンスがセンターバックに入ることになりそうだ。
また、ここまでは下位チームとの対戦が大半を占めており、反対に残り10試合は今節の川崎戦を皮切りに上位陣とのゲームが続く。しっかりと勝ち点を積み上げてきたことは評価できるが、チームの真価が問われるのはこれからと言える。
文:totoONE編集部
【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!