FOLLOW US

【札幌vs清水プレビュー】札幌は今季ホーム開幕戦を勝利で飾りたい…清水は公式戦3試合で5得点と攻撃陣が好調

2018.03.09

前節の神戸戦で躍動した清水DF立田悠悟はまだ19歳。プロ初ゴールも決めるなど大いにアピールした [写真]=J.LEAGUE

■コンサドーレ札幌 2ヶ月弱におよんだキャンプが終了、地元に戻った意義は大きい

【プラス材料】
 まずは、1月中旬から始まった長期キャンプが6日に終了し、ようやく地元に戻ってくることができたことが大きいだろう。2カ月近くに及ぶ合宿生活は心身ともに疲労を蓄積したはず。8日以降にチームが全員揃って地元で練習を開始する流れで、心機一転、フレッシュな状態で清水戦に挑めることは大きなプラス材料だ。

 また、リーグ前節のC大阪戦は敵地で2点を先行される厳しい展開を強いられてしまったものの、MFチャナティップ、MF深井一希、DF進藤亮佑の3選手が揃ってヘディングで得点し3-3のドローに持ち込んだ。

 昨季2冠の強敵相手に攻め合いで勝ち点を得たことはチームにとってプラス材料になっているはず。”タイのメッシ”ことチャナティップのJリーグ初ゴールもチームに勢いを与え得る材料だ。

【マイナス材料】
 プラス材料と矛盾するが、長期キャンプの疲労が抜け切っていなければマイナス材料となる。生活リズムも大きく変わるため、そのあたりがマイナス面となったシーズンは過去にもあった。

 主力を休ませたとはいえ、7日のルヴァン杯でJ2甲府を相手に0-3で敗れたことはあまりにもふがいないと言うしかない。

 甲府もターンオーバーを敷いており、ベストメンバーではないなかで、J2のチーム相手にほぼなす術なく敗れてしまったことは、どうやってもプラス材料に転換することはない。8本しかシュートが放てない一方、甲府には18本ものシュートを許した。

文:totoONE編集部

清水エスパルス 好調の攻撃陣が最大の武器

【プラス材料】
 開幕節の鹿島戦は0-0に終わったが、次の神戸戦では4得点と攻撃が爆発。右サイドバックに大抜擢された19歳のDF立田悠悟が決勝点となるプロ初ゴールを決めてチームを盛り上げ、FWクリスラン、FW北川航也、FW金子翔太と取るべきポジションの選手が点を取ったことも大きい。

 ルヴァン杯磐田戦ではスタメンが総入れ替えとなったが、それでも同じスタイルを体現して1-0の完封勝利を収めた。リーグ戦では控えに回っているFW鄭大世が今季初ゴールを決めるなど、サブ組の全員がしっかりと自分の力を証明したことでチーム全体の流れが良くなり、一体感が増している。

 ここまで公式戦では2勝1分で、無失点試合が2つ。昨季と比べて守備が非常に安定していることも大きなプラスだ。神戸戦では2失点したが修正点も明確になっており、アウェイの今節も守備をベースに戦うことになるだろう。

【マイナス材料】
 今のところチームとして大きなマイナス要素は見られないが、今節でもっとも不安なのは、札幌との相性だ。

 2016年のJ2時代から札幌には公式戦5連敗中。直近5試合で2得点9失点で、昨季は3試合とも1点も取れていない。しっかりと守りを固めて攻撃では前線の高さや速さを生かす札幌の戦い方に苦しめられてきた。今季はお互いに監督が代わって戦術も変わったが、その意味でも相性が良いとは言えない。

 今季の清水は縦にも横にもコンパクトな守備ブロックを整えながら守っているが、サイドチェンジを繰り返されると横スライドが多くなって消耗させられ、守備組織に綻びが出始める可能性がある。ペトロヴィッチ監督が率いる札幌は、両ウイングバックが高い位置でワイドに開き、そこへのサイドチェンジも多いため、それにどう対応するかが大きなポイントになる。

文:totoONE編集部

【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!

WINNER J.LEAGUE 2025

サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?

堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!

  1. 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
  2. インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
  3. くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!

【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!

ABEMA de DAZN 学割プラン

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!

※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。

  1. 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
  2. Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ2025

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

SHARE

SOCCERKING VIDEO