FOLLOW US

【広島vs磐田プレビュー】公式戦5連勝と絶好調の広島…磐田は直近の公式戦で2連勝と復調気味

2018.03.16

中盤の底で存在感を見せている磐田MF田口泰士。新加入選手ながら名波浩監督の信頼も厚い [写真]=J.LEAGUE

サンフレッチェ広島 ターンオーバー制を敷きながらも結果を出す

【プラス材料】
 1994年以来の開幕3連勝。ルヴァン杯でも連勝を続け、公式戦5連勝と最高のスタートを切った。

 価値が高いのは、リーグ戦とカップ戦で全く違うメンバーを並べるターンオーバー制を敷いた上での快進撃であること。「2チーム分の戦力」という言葉をよく使うが、今の広島こそまさに2チーム分だ。強度の高い守備で3試合1失点という数字以上の安定感を見せるリーグ戦組と、2試合6得点という爆発力を示したカップ戦組。広島というチームが持つ色彩の豊富さを結果と内容で見せつけたことは、未来への可能性を感じさせる。

 リーグ戦でいえば4得点全てが違う選手であり、2列目・3列目の選手がゴールを奪っている事実が、「全員攻撃」のコンセプトを実践している何よりの証拠だ。

【マイナス材料】
 何といっても心配なのは、MF川辺駿の負傷である。リーグ前々節の浦和戦以降の3得点は全て彼のドリブルから始まっており、知性的なポジショニングと確かな技術、戦術眼でチームを牽引してきた22歳の若者は、前節鹿島戦での接触プレーで足を負傷。試合直後は「大丈夫です」と笑顔を見せたが、12日と13日のトレーニングでは別メニュー。城福浩監督も「様子を見ないといけないが、コンディションが整ってこないとピッチには送り出せない」と今節での起用について楽観視はしていない。

 もちろん、MF柴﨑晃誠という素晴らしい技術者の存在もあるが、彼はチームで唯一リーグ・カップ全ての試合で出場しており、連戦の疲労が心配だ。

文:紫熊倶楽部 中野和也

ジュビロ磐田 ダブルボランチの最適解に近付きつつある名波浩監督

【プラス材料】
 公式戦2連勝と勝ちきれるようになってきた。ダブルボランチの組み合わせが固まらなかったことで、チーム全体の歯車がかみ合わなかったが、名波浩監督はMF田口泰士とMF上原力也のコンビが現時点で最もバランスが良いと考え、さらに連係を磨いている。

 14日のルヴァン杯札幌戦では、昨年負傷し長期離脱していたMF山本康裕、MF荒木大吾、FW小川航基の3選手がそろって途中出場。復帰戦を勝利で飾った。全32選手がスタートラインに立ったことで、ポジション争いの激化は間違いない。

 リーグ前節のFC東京戦では、移籍後初先発となったDF新里亮のプレーが光った。昨季J1最少失点を記録したチームにあって、さらにディフェンダーの選手層が厚くなっている。

【マイナス材料】
 昨季のチーム得点王のFW川又堅碁にゴールが生まれていない。ここまでのリーグ戦3試合で多くの決定機は巡ってくるが、決めきれない状態が続いている。

 また、広島には最近のリーグ戦3試合勝ちがなく、相性は良くない。昨年8月の対戦では2度勝ち越したが、逆転負けを喫した。GKカミンスキー、DF高橋祥平、MF中村俊輔らけがを抱える主力選手は週明けの全体練習を回避し、調整に努めた。広島戦は出場してくるだろうが、コンデションに一抹の不安は残る。MFムサエフは前節のFC東京戦で途中出場からゴールを奪ったが、ボール奪取の場面を含めて全体的にキレがなく、昨年の活躍に比べれば不調と言わざるを得ない。

文:totoONE編集部

【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!

WINNER J.LEAGUE 2025

サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?

堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!

  1. 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
  2. インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
  3. くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!

【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!

ABEMA de DAZN 学割プラン

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!

※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。

  1. 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
  2. Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ2025

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

SHARE

SOCCERKING VIDEO