リーグ開幕節のG大阪戦で鮮烈なゴールを決めるも、以降はネットを揺らせていない名古屋のFWジョー [写真]=J.LEAGUE
■サガン鳥栖 移籍ウィンドウ閉幕直前に加入した選手たちが、チームの可能性を広げるか
【プラス材料】
「全員がやるべきことをやっている」とここまでの戦い方を振り返ったマッシモ・フィッカデンティ監督。リーグ戦はまだ第4節を終了しただけだが、手ごたえは感じている様子だ。コンディションを整える意味でも、今回の中断期間は好材料と言える。
そして、移籍ウィンドウが閉まる直前に、駆け込みで新加入選手が発表された。GK高丘陽平、MF加藤恒平の2人だ。高丘はサブのゴールキーパーとしての加入ではあるが、加藤はヴァヒド・ハリルホジッチ監督がサプライズ招集しただけに、その能力は計り知れないものがありそうだ。彼らの加入は、チームにプラスの刺激を与える可能性がある。先発メンバーに変更はないと思われるが、選手層の底上げも完了し、チームには新たな可能性が満ちている。
【マイナス材料】
明るい材料は増えたものの、チームを指揮するフィッカデンティ監督の戦術は大きくは変わらない。流動的なシステムを組んでくる名古屋相手にどれだけ守備が機能するのか、一抹の不安がある。
風間八宏監督は策士なだけに、フィッカデンティ監督の弱点は見抜いているはず。これにどのように対応するのか、指揮官の手腕の見せ所でもある。サイド攻撃が機能し始めているだけに、これを生かさないわけにはいかないが、左サイドに比べて右サイドの攻撃回数が少ないことは気がかり。相手に読まれやすい攻撃では得点の可能性が低くなる。バランスの取れた攻撃を見せることができなければ、手詰まり感が出てきてしまうだろう。
文:totoONE編集部
■名古屋グランパス 中断期間を利用して課題を修正、風間八宏監督はFWジョーへの熱血指導も
【プラス材料】
FIFA国際マッチウィークによるリーグ中断を利用して、チームはコンディションの再調整と攻撃面での修正を念頭に置いて活動してきた。風間サッカーにおいて欠かせない要素であるステップワークを重点的にウォーミングアップに取り入れ、プレー中の故障発生への予防線も張った。
密集を突破する要素を再確認させるとともに、ミドルレンジのシュート練習も敢行。その徹底ぶりは、リーグ戦2試合連続無得点の攻撃陣に対する指揮官の檄と取るべきだろう。また、風間八宏監督はFWジョーへの熱血指導を展開。開幕節以来ゴールから遠ざかっているエースの再生に余念がなかった。また、25日の練習試合でハットトリックの活躍を見せたFW深堀隼平が絶好調で、14日のルヴァン杯で決めたプロ初得点に続き、リーグ戦初得点への意欲を燃やしている。
【マイナス材料】
気がかりなのは2人の負傷者だ。前々節の湘南戦で負傷交代したDFホーシャは左足首の状態が万全ではなく、DF櫛引一紀が継続してスタメンを張る可能性もあるが、強攻出場ならば鳥栖FWビクトル・イバルボとのマッチアップが一つの焦点になる。指揮官の選択は試合を左右する要素にもなってくるだろう。
もう1人はGKランゲラックで、こちらは川崎戦後のトレーニングをほぼ室内調整で過ごしてきた。3日前の練習では少しだけトレーニングをこなしたものの、こちらも安定感のある武田洋平を起用するのがベターだが、風間監督は信頼したスタメンはできうる限り使う指揮官でもある。攻撃陣の再生に注力してきた2週間で浮上した守備陣の選択問題が、アウェイゲームでどのように作用するかは一つの不安要素だ。
文:今井雄一朗
【PR】4月25日(金)開催!WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!