FOLLOW US

【湘南vs鹿島プレビュー】4連敗中の湘南は積極性が勝利へのカギ…鹿島は5試合ぶりの複数得点で勢いに乗るか

2018.04.06

けがにより長期離脱を強いられていた鹿島のDF西大伍。先発復帰の準備が整いつつある [写真]=J.LEAGUE

湘南ベルマーレ 平均シュート数はリーグワースト、鹿島の堅守をこじ開けられるか

【プラス材料】
 今節ホームに迎える鹿島は、通算では負け越している相手だが、BMWスタジアム平塚では5勝1分6敗と互角の成績を収めている。

 開幕から公式戦4試合負けなしから一転、湘南は現在4連敗を喫している。ただ、0-1で敗れた前々節・FC東京戦を機に、自ら攻守に仕掛け続ける自分たちの戦いを見つめ直し、前節のC大阪戦では果たして攻撃的な走力を弛まず、1-2の敗戦のなかにもたしかな手応えを示したものだった。先制されながら前半のうちに追いつき、後半主導権を手繰り寄せた展開も、今後を照らすポジティブな要素だった。

 湘南らしさはメンバーが入れ替わったルヴァン杯・神戸戦にも引き継がれ、自分たちのやるべきがチームとして共有されていることを伝えていた。リーグ屈指の勝負強さを誇る鹿島に対しても攻守に仕掛け、勝ち点に結びたい。

【マイナス材料】
 4日に開催されたルヴァン杯、湘南は神戸と対戦し、0-3で敗れた。リーグ戦とあわせ、現在公式戦4連敗を喫している。

 今節は過去通算対戦成績で8勝1分17敗と大きく負け越している鹿島をホームに迎える。ここまで先取点を奪った試合で勝利を収めている両者だが、前半15分と後半ラスト15分にゴールを挙げている鹿島とシンクロするように、湘南は前後半の15分や後半ラスト15分などに失点している。立ち上がりと締め括りという大切な時間帯には当然ながらとくに注意を払いたい。

 開幕から5試合で1失点しか記していない鹿島に対し、湘南は1試合平均シュート数と枠内シュート数がリーグで最も少ない。ただ、前節のC大阪戦やくだんのルヴァン杯・神戸戦では湘南らしい速い攻撃で好機も演出しており、相手の堅陣にフィニッシュまで攻め切りたい。

文:隈元大吾

鹿島アントラーズ ACLグループリーグ突破の勢いをリーグ戦に持ち込めるか

【プラス材料】
 3日に行われたアウェイの上海申花戦では、2点のビハインドを追いついてドローに持ち込み、ACLのグループリーグ突破を決めた。複数得点はACL・シドニーFC戦以来、Jリーグも含めて5試合ぶりのこと。負傷から先発復帰したMFレアンドロと、好調だったFW鈴木優磨にゴールが生まれたことは、数字以上の勢いをチームにもたらすだろう。

 昨季最終節の磐田戦で負傷していたDF西大伍も先発復帰の準備が整い、今節のアウェイ湘南戦で先発する可能性がある。Jリーグではここまで2勝2分け1敗と思うような結果を残せていないのは、けが人が多く出たことが大きく影響した。そのけが人が戻ってくれば、もともとある地力を発揮する可能性が高い。

【マイナス材料】
 リーグ戦に限って言えば今季5試合2得点と得点力に乏しい。失点1を考えれば、本来は勝ち点をもっと稼いでいてもおかしくはない状況だ。得点力不足は昨季からの悩みの種であり、今季は相手チームに研究されていること、負傷者がサイドハーフ、サイドバックに多く出たことでより拍車がかかった。

 ただ、前節の札幌戦以外はチャンスの数で相手を上回っている。今節の湘南戦もACLの上海申花戦から中3日で迎えるため、練習で解決策を見いだすのは難しい状況があるが、このままチャンスを作り続けていれば、いずれチームが持つ得点力に収束していくだろう。

 気温も上昇してきた中での連戦。運動量のある相手に賢く戦うことも求められる試合となりそうだ。

文:totoONE編集部

【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!

WINNER J.LEAGUE 2025

サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?

堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!

  1. 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
  2. インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
  3. くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!

【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!

ABEMA de DAZN 学割プラン

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!

※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。

  1. 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
  2. Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ2025

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

SHARE

SOCCERKING VIDEO