FOLLOW US

アパレルショップをオープンした遠藤保仁。W杯は「初戦のコロンビア戦が大事」

2018.06.10

自身のポップアップストアをオープンした遠藤保仁

 10日、ガンバ大阪所属のMF遠藤保仁が自身のアパレルブランド「Yatto7(ヤットセブン)」のポップアップストアをオープンさせた。店舗はJR大阪駅直結のルクア1100の8階に位置し、6月10日(日)から24日(日)までの期間限定となっている。オープン初日となった10日には大勢の遠藤ファンが押しかけ、大盛況となった。

 遠藤本人もお店に登場し商品購入者、先着約100名を対象にサイン会も行った。一人ひとり丁寧に対応した遠藤は、「こんなにも大勢の人が来てくれるとは思っていなかったのでビックリしています」と話しつつ、直接ファンと触れ合い感謝の気持ちを伝えていた。

 遠藤は当然、商品開発にも携わっており、「普段はもちろん、試合会場や練習場にも着ていけるデザインを意識している。これから暑くなるので、オススメはTシャツ。種類も多いので」と自身が手がけるアイテムをPRした。

 4日後に開幕を控えるワールドカップ・ロシア大会についても触れ、「もちろん日本を応援している。ここまで来たらチーム一丸となってやるしかない。グループステージ突破が第一の目標になると思いますが、初戦のコロンビア戦が大事。そこをうまく乗り越えられればチャンスはある。知っている選手も多いので、本当に頑張ってもらいたい」とエールを送った。

 注目国は「南米勢」と答え、「ブラジルを筆頭に、アルゼンチン、ウルグアイ、コロンビア。どの国も強いし、うまい。勝負に徹する賢さも備えている」と評し、南米勢の躍進を予想した。

【PR】4月25日(金)開催!WINNERでJリーグをさらに面白く!

WINNER J.LEAGUE 2025

サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?

堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!

  1. 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
  2. インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
  3. くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!

【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!

ABEMA de DAZN 学割プラン

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!

※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。

  1. 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
  2. Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ2025

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

SOCCERKING VIDEO