今夏、川崎から磐田に移籍した大久保嘉人 [写真]=J.LEAGUE
■北海道コンサドーレ札幌 夏場のホーム戦は相手のアドバンテージにも
【プラス材料】
やはりまずは2選手が復帰することだ。リーグ前節は出場停止だった宮澤裕樹がこの試合では先発入りすることが確実。そして前節は対戦相手が保有元の川崎だったということで、期限付き移籍中の三好康児は契約上出場できず。宮澤同様に、三好もこの試合から先発復帰する見通しだ。
加えて、中3日で迎えるこの試合を前節に続いてホームで戦えることはアドバンテージとなるだろう。また、前節は白井康介がJ1のリーグ戦デビューを果たし、特に左サイドのポジション争いが加熱しつつある。こうした競争も間違いなくチームのプラス材料だ。
【マイナス材料】
開幕から3バック中央でプレーをしてきたキム・ミンテが前節に続いての出場停止。代わって石川直樹が起用されることで穴はしっかり埋まるが、カウンターを受けた際のスピードという部分ではやはりキム・ミンテの存在は大きく、攻撃的なスタイルを強めたいチームにとっては、この選手の欠場は多少なりともリスク管理のところでマイナス材料と言える。
また、北海道は本州と比べて気温も湿度も低く、アウェイチームがプレーしやすい気候条件になる場合が少なくない。その意味ではこの試合も含め、夏場のホームゲームというのは時として相手チームにアドバンテージを与えてしまうマイナス要素にもなり得る。
文:totoONE編集部
■ジュビロ磐田 アウェイの札幌戦はJ2時代を含め5戦勝ちなし
【プラス材料】
6月に電撃移籍した元日本代表FW大久保嘉人が出場可能になる。前半戦の得点力不足を補うため獲得したJ1最多181得点のベテランはこの1カ月、自らを追い込んで体重を5キロ減らすなど、状態を上げてきた。ポジションはトップ下が有力だが、松浦拓弥の調子も良く、途中出場が有力。
3-1-4-1-1の新システムを導入したが、前節・鹿島戦で3得点。クロスに対し、ゴール前に人数をかけられることで、攻撃で厚みが生まれている。オプションの一つだが、3-6-1、3-4-3など状況に応じて名波浩監督が巧みに使い分ける。
新システムで上原力也が輝きを放っている。中断期間に行った浦和との練習試合、11日の天皇杯3回戦の山口戦、鹿島戦と得点を挙げている。鹿島戦はJ1で20試合目での初得点だった。
【マイナス材料】
6月に右足首を手術した中村俊輔の復帰めどが立っていない。少なくとも今月の復帰は厳しそうだ。チームは11日の天皇杯3回戦の山口戦で後半アディショナルタイムに失点し、18日の鹿島戦でも3-2と逆転しながら88分に追いつかれるなど、試合の終わらせ方に課題を残す。
チームはリーグ戦3試合勝ちなしと結果が出ていない。前半戦は安定していた新里亮だが、股関節の痛みを訴え、調整が遅れている。鹿島戦で先発復帰したが、パスミスから失点に絡むなど、ゲーム感覚を取り戻せていない。
アウェイの札幌戦はJ2時代を含め5戦勝ちなし。今季はルヴァン杯で2度対戦し、敵地で勝ったが、ホームでは逆転負けを喫している。28日にもアウェイの鳥栖戦を控え、長い移動に対応できるかもカギを握ってくる。
文:totoONE編集部
【PR】4月25日(金)開催!WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!