徳島と福岡の昇格が決定した
徳島ヴォルティスとアビスパ福岡は16日、今シーズンの明治安田生命J2リーグを2位以内で終えることが確定し、2021シーズンのJ1リーグ昇格を決めた。
徳島は16日に行われた明治安田生命J2リーグ第41節の大宮アルディージャ戦を1-0で勝利した。一方のアビスパ福岡は敵地で愛媛FCを2-0で撃破。3位V・ファーレン長崎がヴァンフォーレ甲府との一戦を1-1で終えたため、長崎と福岡、徳島の勝ち点差が「4」以上開いた。この結果、徳島は7シーズンぶり、福岡は5シーズンぶりとなるJ1参戦が実現した。
20日に行われる最終節では、両者の勝ち点差「3」、得失点差「14」で福岡が徳島をホームに迎える。
徳島は2013シーズンにJ1昇格プレーオフを制し、四国初のJ1参戦クラブとなった。しかし、2014シーズンのJ1リーグは最下位でシーズンを終え、クラブ史上初のJ1挑戦は1年で幕を閉じていた。2017シーズンからはリカルド・ロドリゲス監督が就任。同監督体制3年目となった昨季はJ1参入プレーオフ決定戦まで進出したものの、湘南ベルマーレとの一戦をドローで終え、アウェイゴール差により、あと一歩のところで昇格を逃していた。
福岡は1996年から2001年にかけての6シーズンと、2006年、2011年、2016年シーズンにJ1リーグ在籍。2017年は4位でレギュラーシーズンを終えて昇格プレーオフに臨んだものの、決勝で3位の名古屋グランパスと引き分けたため残留していた。それからの2年は7位と16位でフィニッシュ。元ジェフユナイテッド千葉、水戸ホーリーホックの長谷部茂利監督を迎えた今季は、シーズン途中に12連勝を達成するなど、徳島と激しい昇格争いを演じていた。
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト