みなさん、こんにちは!
昨シーズンの途中からDAZNで配信されている『やべっちスタジアム』でアシスタントを務めている黒木ひかりです。番組をご覧になってくださっているサッカーフリークのみなさん、いつも応援ありがとうございます。
実は私、今日はスポーツくじ『toto』の予想にチャレンジすることになりました。予想したのは「第1232回」と「第1233回」。まだまだ勉強中で“Jリーグビギナー”の私は、直感で「これだ!」と思うところに○をつけていったんですけれど……その結果、引き分けの予想がほとんどなくて自分でもびっくりしました。
でも、せっかく予想するんだからどちらかの勝利を予想しないとつまんないなって。『toto』の予想って、性格がそのまま出ちゃいますね(笑)。
各回とも3試合ずつ注目ゲームをピックアップしてみました。みなさんぜひ、私の予想を参考にしてみてくださいね!
■toto 第1232回(J1第7節、J2第6節)
「前田大然選手がスルッとスパンと!」
ちょうどこの間、湘南の試合を見に行ったんですよ。第4節のベガルタ仙台戦。そうしたら、湘南が予想よりも元気にサッカーをしていて、びっくりして。だって昨シーズンは最下位だったし、あまり新しい選手も入らなかったので「今シーズンもちょっと厳しいのかな」と思っていたんです。でも、仙台戦は3ー1で勝って、しかも内容もすっごく良くて、面白くて、ついでに大きな虹も出たから「ベルマーレ楽しい!」ってなっちゃって(笑)。
ただ、横浜FMがすっごく強いことは知っているから、現実的にはやっぱりマリノスが勝っちゃうのかなって。でも、湘南もすごくいいサッカーをしていたから「引き分けもあるかも!」という感じです。
ちなみに、マリノスでは前田大然選手推し! 速すぎ(笑)。やっぱり私はまだ初心者だから、ああいうはっきりした特長がある選手に目が行っちゃうし、見ていて楽しいから大好きなんですよ~。この試合でも前田選手がスルっと抜け出してスパン!と決めちゃうかな。でもベルマーレも頑張ってください!
「気を遣ったわけじゃありません」
鹿島の試合はまだ生で見たことがないんですけれど、今、ちょっと浦和が苦しんでますよね。今シーズンから新しい監督になって、チームのみんなで話し合っている時期だと思うので、だからもう少しそういう時期が続いちゃうのかもしれないなあと思って、この対戦はアントラーズが勝つんじゃないかなと思いました。
アントラーズがJリーグで一番多くのタイトルを獲得している“強いチーム”であることは、『やべっちスタジアム』のお仕事を通じて理解し始めたところです。そうそう、先日の配信で中田浩二さんが上田綺世選手にインタビューしてくださったんですけれど、上田選手がすごいんですよ。ゴールに対して超ストイックで、信じられないくらい謙虚な人で。私、そのVTRを観ながら「こんなすごい選手がいるチームは強いに決まってるじゃん!」と思ったんです。だからこの予想も、中田浩二さんに気を遣ったわけじゃありません(笑)。
「昇格チームの勢いに期待!」
この試合は福岡の勝利を予想したんですけれど、私、札幌の福森晃斗選手が前から気になっていて。あのルックス! ピンクのスパイクに金髪! 目立ってカッコいい!(笑)。
だからコンサドーレの勝利を予想したいところなんですけれど、「いや待てよ」と。J2からの昇格チームって、特にシーズン序盤戦は勢いがあって強いんじゃないの?と思ったんです。アビスパの試合を生で見たことはないからどういうサッカーをするのかわからないけれど、第4節から3試合負けなしだし、もしかしたらめっちゃ調子いいんじゃないの?と。だからアビスパの勝利を予想しました。
Jリーグをtotoでもっと楽しもう! toto公式サイトはこちら
■toto 第1233回(J1第9節、J2第7節)
「ここは、当てにいっちゃいます!」
東京出身の私としてはFC東京を応援したいところなんですけれど……ごめんなさい、やっぱり今年も川崎Fが強すぎる!
私にとっては、FC東京も“強いチーム”なんですよ。中学2年生の時に見た試合も勝ったし、昨年12月のサンフレッチェ広島戦も勝ったし。私がスタジアムで見た試合は全部勝ってるから、FC東京は“強いチーム”なんです。でも、今のフロンターレってホントにすごいじゃないですか。『やべっちスタジアム』の出演者のみなさんもみんな「フロンターレやばい」って言ってるし、どこのサイトを見てもそう書いてあるし、「予想しろ」と言われたら今のフロンターレに「×印」はつけられません(笑)。
きっと、東京出身者だったら地元チームの“夢”に思いを乗せるんでよね……。でもごめんなさい、私、ここは当てにいっちゃいます!
「皆川選手に注目していますが……」
やっぱりここも、仙台はちょっと厳しいのかなあって。サポーターのみなさん、ごめんなさい。横浜FMは第5節まで3連勝で調子が出てきたし、第9節はまだちょっと先だけど、現状を見ると少し力の差があるのかなって。
ただ、第4節の湘南戦で見たベガルタにもいい選手がたくさんいました。FWの皆川佑介選手はかなり前から注目していたし……え? 理由ですか? ちゃんとノートに書いてあるはずなんですけれど、今ちょっと手元にないので注目していた理由を忘れちゃいました(笑)。そういえば私、外国籍選手を応援したくなっちゃうんです。ベガルタならシマオ・マテ選手もマルティノス選手もカッコいい。見ていて「わー!」と驚くプレーが好きだから、“助っ人”のみなさんにはそういうプレーを期待しちゃいます。
だからベガルタ頑張って! でも、予想は横浜FMの勝利です。ごめんなさい!
「レイソルには不思議な力が!」
実は、私の担当マネージャーさんが柏のアカデミーでプレーしていたことがある人で……完全にそれに引っ張られちゃってます(笑)。昨シーズンはオルンガ選手を応援していました。何がすごいって、とにかくドーン!という感じ(笑)。体は大きいし、走る歩幅も大きいし、笑顔まで大きくて。だから、オルンガ選手がいなくなってしまって残念です……。
それでも、レイソルにはメンタルの強さを感じます。不思議な迫力があるんですよね。スタジアムのせいもあるのかな。ガンバはまだ1試合しかできていなくてコンディション調整が難しいのかなと思うところもあって、ここは迷わずレイソルの勝利を予想します。オルンガ選手、また見たいなあ(笑)。
私の予想、いかがでしたか?
私が初めてサッカーを生観戦したのは中学2年のとき。サッカーが好きな友達に誘われて、FC東京の開幕戦を味の素スタジアムで見ました。でも、そのときはスタジアムの最上段で見ていたから、選手が米粒の大きさにしか見えなくて。すっごく寒かったし、選手は米粒みたいに小さいし、サッカーのことは全然わからなかったし……そういう感想しか持てませんでした。
そんな私が、『やべっちスタジアム』のお仕事をさせていただくようになって、ゴール裏の席で試合を見るようになって……「サッカーってこんなに面白かったんだ!」とついに気づいちゃいました。まだまだ知らないことばかりですけど。
ちなみに『やべっちスタジアム』のメンバーは……名波浩さんは「考えすぎて当たらなそう」で、中田浩二さんは「めっちゃ引き分け選びそう」、中村憲剛さんは「最後の1つを外しちゃいそう」かなあ。あ、でも、矢部浩之さんはすごいの当てそう。“夢”とか“思い”を大事にした予想で、しかも当てちゃいそう。
でも、こうやっていろんなことを考えながら勝敗を予想して、そのうえで試合を見たら楽しいに決まってますよね! もしその予想が当たる展開になったら興奮が倍増しちゃうし、応援しているチームや選手に対する“熱”もさらに高まりますよね。私、またtotoを買います! もう、ハマっちゃうかも……(笑)。
取材=細江克弥
写真=野口岳彦
【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト