9日にサンダー・ドーム・スタジアムでライブを行った(今年4月撮影) [写真]=Getty Images for Stagecoach
15日に開催される2022Jリーグ アジアチャレンジinタイ北海道コンサドーレ札幌vs川崎フロンターレの開催スタジアムが変更となった。13日に両クラブが発表した。
試合は元々、バンコクの『サンダー・ドーム・スタジアム』で行われる予定だった。同スタジアムでは9日にガンズ・アンド・ローゼズがライブを実施。試合開催に向けてスタジアムの準備・復旧が進んでいたが、関係各所が協議を行った結果、より良い環境でJリーグの試合を開催すべく、会場変更の結論に至った。
代替の試合会場はBGパトゥム・ユナイテッドの本拠地である『BGスタジアム』に決定。キックオフ時刻は現地時間18時(日本時間20時)となる。
Jリーグアジアチャレンジは3年ぶり4回目の開催となり、タイ代表MFチャナティップを擁する川崎Fと同スパチョーク・サラチャートを擁する札幌が参加している。初戦は12日に行われ、川崎Fは退場者を出しながらもパトゥムに3-1で勝利。札幌は石井正忠監督率いるブリーラム・ユナイテッドに2-5で敗れていた。
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト