FOLLOW US

J主導のサッカー番組が45都道府県で開始 野々村チェアマン「無料で触れる機会はプラス」

2023.01.31

 Jリーグは31日、2023年度第1回理事会を開催。終了後に野々村芳和チェアマンが会見に出席した。

 同日、Jリーグは4月から『KICK OFF!』という統一名称を冠したサッカー番組が、30地域(45都道府県)でそれぞれの地域に合わせた内容、放送時間で放映が決定したことを発表した。

 番組スタートについては、すでにJリーグ30周年オープニングイベントでも言及していた野々村チェアマンだが、「日本のほとんどのエリアで、Jリーグの投資という形で応援番組が始まるということは、クラブや誰かに直近でメリットがあることも必要ですが、長い目で見て、サッカーをどう普及していくかというところで、無料でサッカーに触れる機会、または地元の人たちやクラブのことに触れられることは間違いなくプラスになる」と、番組をスタートさせる意義に言及。Jリーグ側も50人ほどの体制で各地域やクラブと向き合いながら、Jリーグに限らず各地域のサッカーの取り組みを、番組ごとに異なる形で届けていく。

 冠タイトルは共通となるが、「各局に出していただける枠の中で、一番効果的なところを選択」したとのことで、放送日時や生放送や収録などの放送形態含めて、放送局ごとに異なることになる。また、週1回の放送が原則となる。

 改めて「大人も含めてですが、子どもたちが地域のクラブに関わりたいと思ってもらえる世界への入り口が地元クラブなんだということが伝わるような」思いを込めるとし、「その地域での地上波放送をどれだけ増やせるかが、60クラブにとって最も重要なことだったりします」と、地域ごとの地上波放送の意味合いを説明するとともに、全国ネットについても投資できるように進めていると言及している。

【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!

WINNER J.LEAGUE 2024

サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?

堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!

  1. 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
  2. インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
  3. くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!

【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!

ABEMA de DAZN 学割プラン

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!

※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。

  1. 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
  2. Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

SOCCERKING VIDEO