Jリーグが来季の試合エントリー上限人数の変更を決定
Jリーグは29日、同日付で開催した理事会において、2025シーズン以降のJリーグ公式試合においてエントリー可能選手の上限人数が変更されることを明かした。
今シーズンまで、JリーグYBCルヴァンカップを除くと、Jリーグ公式試合におけるエントリー可能選手の上限人数は「18」名となっていた。ピッチに立つスターティングメンバーの選手が11名であることを考慮すると、ベンチ入りできる選手は7名まで。今回はこの人数が変更となることが正式決定し、2025シーズンより全てのJリーグ公式試合(明治安田J1・J2・J3リーグ、JリーグYBCルヴァンカップ、FUJIFILM SUPER CUP、 J1・J2昇格プレーオフ、J3・JFL入れ替え戦)において、エントリー可能人数が「20」名となる。
従来、国際サッカー評議会(IFAB)によって1試合における選手交代枠は「3」と定められていたが、新型コロナウイルス感染症の影響で過密スケジュールとなった選手たちの負担軽減を主な目的として、交代枠を「5」まで認める特例措置がとられていた。IFABは2022年6月、このルールを恒久化すると発表。Jリーグでは2020シーズン以降、選手の最大交代枠が5名まで拡大されている。
今回の決定に伴い、来季のJリーグ公式試合におけるベンチメンバーは、今季の7名から9名まで拡大することとなる。5名までと定められた交代枠のなかで、起用する選手の選択肢増加が期待できそうだ。
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト