昨年はU18神戸と高校選抜が対戦(写真は2024年) [写真]=Getty Images
Jリーグは30日、来月8日に国立競技場にて開催する『FUJIFILM SUPER CUP 2025「NEXT GENERATION MATCH」』の出場選手を発表した。
新シーズンの開幕を告げるスーパーカップの前座として行われるのが、Jユースと高体連が激突する「NEXT GENERATION MATCH」だ。16回目となる今年は、6年ぶりにU-18Jリーグ選抜と日本高校サッカー選抜の対戦が復活(※2020年以降はJ1優勝クラブのユースと高校選抜が対戦)する。
今回の発表によると、同試合の副審(2名)についても、養成機会の創出などを目的に「NEXT GENERATION MATCH」では初となる18歳以下のユース審判員が担当する予定とのことだ。なお、同試合はCS放送・日テレジータスでの生中継を予定していることを併せて伝えている。
また、両チームのメンバーも決定。U-18Jリーグ選抜では、プレミアリーグWESTの3位サンフレッチェ広島F.Cユースと、4位名古屋グランパスU-18からそれぞれ最多3名が選ばれた他、EASTの得点ランキング1位タイのFW吉田湊海(鹿島アントラーズユース)らもメンバー入り。さらにコーチとして、現役を引退したばかりの柿谷曜一朗氏が帯同することも明らかとなった。
対する日本高校サッカー選抜は、先の選手権で活躍したメンバーが中心に。優勝した前橋育英からGK藤原優希と黒沢佑晟、準優勝した流通経済柏からはDF奈須琉世とDF佐藤夢真、MF柚木創とFW山野春太、FW粕谷悠の5名が選出された。その他、尚志のMF大内完介や大津のFW山下景司らといった顔ぶれが並んでいる。
両チームメンバーならびに試合概要は以下の通り。
出場メンバー
■U-18Jリーグ選抜
▼GK
1 小川煌(サンフレッチェ広島F.Cユース)
12 萩裕陽(名古屋グランパスU-18)
▼DF
2 千田遼(フアジアーノ岡山U-18)
3 大川佑梧(鹿島アントラーズユース)
4 林駿佑(川崎フロンターレU-18)
5 森壮一朗(名古屋グランパスU-18)
8 今井健人(東京ヴェルディユース)
18 佐々木将英(FC東京U-18)
▼MF
6 和田直哉(浦和レッズユース)
7 小林志紋(サンフレッチェ広島F.Cユース)
10 濱崎健斗(ヴィッセル神戸U-18)
13 野口蓮斗(サンフレッチェ広島F.Cユース)
15 新川志音 (サガン鳥栖U-18)
16 長南開史(柏レイソルU-18)
▼FW
9 大西利都(名古屋グランパスU-18)
11 恩田裕太郎(川崎フロンターレU-18)
14 仲山獅恩(東京ヴェルディユース)
17 吉田湊海(鹿島アントラーズユース)
■日本高校サッカー選抜
▼GK
1 ギマラエス・ニコラス(市立船橋/3年)
17 藤間広希(矢板中央/3年)
23 藤原優希(前橋育英/3年)
▼DF
2 新垣陽盛(神村学園/3年)
3 奈須琉世(流通経済大柏/3年)
4 山禄涼平(東福岡/3年)
5 田中佑磨(佐賀東/3年)
7 布施克真(日大藤沢/3年)
13 岡部タリクカナイ颯斗(市立船橋/3年)
16 上原悠都(昌平/3年)
21 佐藤夢真(流通経済大柏/3年)
▼MF
6 黒沢佑晟(前橋育英/3年)
8 畑拓海(大津/3年)
10 大谷湊斗(昌平/3年)
12 柚木創(流通経済大柏/3年)
15 鈴木悠仁(神村学園/3年)
20 大内完介(尚志/3年)
22 福本一太(阪南大高/3年)
▼FW
9 森田晃(帝京/3年)
11 加藤隆成(帝京大可児/3年)
14 山野春太(流通経済大柏/3年)
18 山下景司(大津/3年)
19 粕谷悠(流通経済大柏/3年)
試合概要
▼大会名称
FUJIFILM SUPER CUP 2025「NEXT GENERATION MATCH」
▼対戦カード
U-18Jリーグ選抜 vs 日本高校サッカー選抜
▼開催日時
2025年2月8日(土)、10時15分キックオフ
▼会場
国立競技場
▼試合方式
・80分(前後半40分)の試合を行い、勝敗が決定しない場合は引き分けとする
・選手登録は18名
・交代人数は最大7名、交代回数は3回まで(ハーフタイムは除く)
▼テレビ放送
・生中継:CS放送、日テレジータス
・ダイジェスト放送:日本テレビ系列(関東ローカル)2/8(土)15:40〜15:50
※FUJIFILM SUPER CUP 2025がPK戦等で放送延長の場合は休止
▼チケット
観戦には「FUJIFILM SUPER CUP 2025」のチケットが必要となります。
【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト