DAZNは、2月14日に開催されたJ1リーグ「ガンバ大阪 vs セレッソ大阪」戦のライブ配信(無料配信を含む)が、DAZNにおけるJリーグ視聴数の歴代2位を記録したことを発表した。
以下、リリースの通り。
本試合は、関西を代表するクラブであるガンバ大阪とセレッソ大阪の伝統的な一戦であり、毎シーズン高い注目を集める「大阪ダービー」として開催されました。Jリーグのダービーマッチの中でも特に白熱した展開が繰り広げられることで知られ、両クラブのファンのみならず、全国のサッカーファンからも大きな関心を集めました。
今回の試合では、セレッソ大阪が5-2で勝利し、北野颯太選手が2ゴール1アシストの活躍を見せるなど、見応えのある試合となりました。歴代1位の視聴数を記録した2022年の多摩川クラシコ(川崎フロンターレ vs FC東京)に次ぐ記録となり、日本国内における「ダービーマッチ」の特別な注目度が改めて浮き彫りになりました。
これまでJリーグにおいて歴代1位の視聴数をDAZNで記録したのは、2022年2月18日に開催された「多摩川クラシコ」(川崎フロンターレ vs FC東京)であり、同試合もJリーグ屈指の注目カードとして大きな話題を呼びました。大阪ダービーと並び、こうした伝統の一戦はJリーグの盛り上がりを牽引する重要な試合となっています。今季は、J1に昇格したファジアーノ岡山とサンフレッチェ広島とのダービーも新たに実現する予定で注目です。
今週のJリーグでは注目の試合が続きます。2月22日(土)には横浜FC vs ファジアーノ岡山、鹿島アントラーズ vs 東京ヴェルディが控えています。この2試合は、今週のFreemiumとして無料配信が決定!「DAZN Standard」に加えて名前・メールアドレスを登録するだけ無料でライブ配信がどなたでもご視聴いただけます。シーズン序盤の重要な一戦、新戦力の活躍やチームの仕上がりに注目しながら、ぜひお楽しみください。
DAZNでは、Jリーグの魅力をより多くの皆様にお届けするために、セレクトされたJリーグの試合を無料ライブ配信することを決定しました。Jリーグの熱戦をどなたでも気軽に楽しめるこの機会をお見逃しなく。
DAZN Japan 「明治安田Jリーグ」コンテンツ視聴ランキングトップ 5
1位:2022年2月18日 川崎フロンターレ vs FC東京
2位:2025年2月14日 ガンバ大阪 vs セレッソ大阪
3位:2023年2月17日 川崎フロンターレ vs 横浜F・マリノス
4位:2021年2月26日 川崎フロンターレ vs 横浜F・マリノス
5位:2019年2月22日 セレッソ大阪 vs ヴィッセル神戸
「明治安田Jリーグ」第2節無料ライブ配信予定概要
明治安田J1リーグ
2月22日(土)
横浜FC vs ファジアーノ岡山 14:00キックオフ
鹿島アントラーズ vs 東京ヴェルディ 15:00キックオフ
明治安田J2リーグ
2月22日(土)
ジュビロ磐田 vs サガン鳥栖 14:00キックオフ
2月23日(日)
レノファ山口FC vs V・ファーレン長崎 13:00キックオフ
明治安田J3リーグ
2月22日(土)
ザスパ群馬 vs 栃木SC 14:00キックオフ
2月23日(日)
高知ユナイテッドSC vs ガイナーレ鳥取 14:00キックオフ
※本配信については、内容の変更または中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※最新情報は番組表をご確認ください。
【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト