佐藤隆治JFA審判マネジャー(Jリーグ担当統括)
日本サッカー協会(JFA)の審判委員会は18日、第2回レフェリーブリーフィングを開催。JFA審判委員会の扇谷健司委員長とJFA審判マネジャーの佐藤隆治Jリーグ担当統括が登壇し、今季のJリーグで注目を集めているコンタクトプレーに焦点を当てて説明した。
今シーズンのJリーグは、プレー強度を高めて実際にプレーする時間=アクチュアルプレーイングタイム(APT)を増加させることを目標のひとつに掲げている。その結果、APTを意識するあまりファウルをとらずに流してしまうことが増えているのではないかという声が、選手や監督、ファン・サポーターなどからあがっていた。
しかし、扇屋委員長は「APTを延ばすために判定を変えたことは一つもありません」と述べ、判定基準に変更がないことを強調。その一方でファウルがとられずに流されてしまった事象があることも認めつつ、「急にそうなったわけではなく、今までも反則であるにもかかわらず笛が鳴らなかったということもあったと思う」と語り、直近のプロフェッショナルレフェリー(PR)キャンプでも「反則はしっかりとる。プレーを続けさせるのであれば、アドバンテージの意思をしっかり示す。その中で、反則ではないものには笛を吹かない」ということを明確に伝えたことを明かした。
また、改善が必要な部分もあるとした上で、レフェリーサイドとしても「反則をとらないことではなく、リスタートを早くさせることや、選手交代や負傷者の手当てなどを、うまく進めていくことが求められてくる(扇屋委員長)」とも主張。映像で個々の事象を説明した佐藤Jリーグ担当統括は「判定は必ずしも白か黒かではない」と述べ、「ノーファウルに近いけれど、ファウルの要素があるものを去年までは一定数、吹いていた。そこのゾーンをもう少し上げる。標準を上げる」と説明。Jリーグ側とも話をしているようで、映像などを交えながら「(全体で)どう標準を合わせていくのか。そこは微調整のところ」と話し、その「微調整の幅を小さくしていきたい」との考えを口にした。
【PR】4月25日(金)開催!WINNERでJリーグをさらに面白く!
サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?
堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!
- ① 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
- ② インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
- ③ くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト