FOLLOW US

2025年のJリーグ参戦60クラブ決定! 対戦カードは12月13日に発表

2024.12.08

 2024シーズンのJリーグ全日程が終了。2025年のJ1リーグ、J2リーグ、J3リーグを戦う全60クラブが決まった。

 J2からJ1へは、清水エスパルスが3年ぶりに、横浜FCは1年で復帰し、ファジアーノ岡山が悲願の初昇格を果たした。一方、北海道コンサドーレ札幌ジュビロ磐田サガン鳥栖がJ2へ降格。関東一都六県に10クラブが固まった。

 J3からJ2へは、レッドブルに買収された大宮アルディージャとともに、初昇格のFC今治、11年ぶり復帰のカターレ富山が昇格した。一方でJ3へは栃木SCザスパ群馬鹿児島ユナイテッドFCが降格している。

 そして、今季はJ3とJFLの入れ替えが実現。最下位いわてグルージャ盛岡に代わって栃木シティが自動昇格を果たし、岩手県からJクラブがなくなった一方で栃木県に2クラブ目が誕生した。また、高知ユナイテッドSCはY.S.C.C.横浜との入れ替え戦を制し、高知県に史上初めてJクラブが生まれた。

 2025シーズンのJリーグは来年2月14日(金)に開幕予定。12月13日(金)に2025明治安田J1・J2・J3リーグの年間対戦カードと開催候補日、“THE国立DAY”の対戦カードと開催日、フライデーナイトJリーグの対戦カードと開催日が発表される。

 2025シーズンのJリーグ参戦クラブとスケジュールは以下の通り。

2025明治安田J1リーグ(20クラブ)

▼クラブ
鹿島アントラーズ
浦和レッズ
柏レイソル
FC東京
東京ヴェルディ
FC町田ゼルビア
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
横浜FC(昇格)
湘南ベルマーレ
アルビレックス新潟
清水エスパルス(昇格)
名古屋グランパス
京都サンガF.C.
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
ファジアーノ岡山(昇格)
サンフレッチェ広島
アビスパ福岡

▼開催期間
2月14日(金)~12月6日(土)

2025明治安田J2リーグ(20クラブ)

▼クラブ
北海道コンサドーレ札幌(降格)
ベガルタ仙台
ブラウブリッツ秋田
モンテディオ山形
いわきFC
水戸ホーリーホック
RB大宮アルディージャ(昇格)
ジェフユナイテッド千葉
ヴァンフォーレ甲府
カターレ富山(昇格)
ジュビロ磐田(降格)
藤枝MYFC
レノファ山口FC
徳島ヴォルティス
愛媛FC
FC今治(昇格)
サガン鳥栖(降格)
V・ファーレン長崎
ロアッソ熊本
大分トリニータ

▼開催期間
レギュラーシーズン:2月15日(土)~11月29日(土)
J1昇格プレーオフ準決勝:12月7日(日)
J1昇格プレーオフ決勝:12月13日(土)

2025明治安田J3リーグ(20クラブ)

▼クラブ
ヴァンラーレ八戸
福島ユナイテッドFC
栃木SC(降格)
栃木シティ(昇格)
ザスパ群馬(降格)
SC相模原
松本山雅FC
AC長野パルセイロ
ツエーゲン金沢
アスルクラロ沼津
FC岐阜
FC大阪
奈良クラブ
ガイナーレ鳥取
カマタマーレ讃岐
高知ユナイテッドSC(昇格)
ギラヴァンツ北九州
テゲバジャーロ宮崎
鹿児島ユナイテッドFC(降格)
FC琉球

▼開催期間
レギュラーシーズン:2月15日(土)~11月29日(土)
J2昇格プレーオフ準決勝:12月7日(日)
J2昇格プレーオフ決勝:12月14日(日)
J3・JFL入れ替え戦:12月7日(日)&12月14日(日)

■2025JリーグYBCルヴァンカップ

▼1stラウンド(計48試合)
1回戦:3月20日(木・祝)or3月26日(水)
2回戦:4月9日(水)or4月16日(水)
3回戦:5月21日(水)

▼プレーオフラウンド(計8試合)
第1戦:6月4日(水)
第2戦:6月8日(日)

▼プライムラウンド(計13試合)
準々決勝第1戦:9月3日(水)
準々決勝第2戦:9月7日(日)
準決勝第1戦:10月8日(水)
準決勝第2戦:10月12日(日)
決勝:未定

■FUJIFILM SUPER CUP 2025

開催日:2月8日(土)
会場:国立競技場
対戦カード:ヴィッセル神戸vsサンフレッチェ広島
※延長戦は行われず、90分間で勝敗が決しない場合はPK戦によって決定される

【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!

ABEMA de DAZN 学割プラン

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!

※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。

  1. 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
  2. Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKING鹿島アントラーズのニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO