代表初ゴールを決めたFW武藤嘉紀 [写真]=Getty Images
キリンチャレンジカップ2014が9日に行われ、日本代表とベネズエラ代表が対戦。アギーレ体制下で代表初招集となった武藤嘉紀が初ゴール、柴崎岳も日本代表初得点を決めたが、ウルグアイ戦に続きミスからの2失点で、2-2の引き分けに終わった。
後半開始からの出場となった武藤は、「6万人を超える中で歓声も違いますし、緊張もありました」と明かしており、そんな中で代表初ゴールを決めたことについては、「こういう舞台で決められることができたのは自分の自信にもなりましたし、本当に良かった」と語った。
そのゴールの瞬間は、「(歓声は)あんまり聞こえなかったですね。面白い感覚でした。『時が止まった』って感じでした」としており、「シュートは入ったところくらいしか見えなくて、そのまま弾道がすべて見えたというより、吸い込まれたところくらいしか」とコメント。「やっぱりすごく集中していたんですかね」と説明している。
また、ゴール後は「誰に何を言われたのか、全然覚えていないです。みんなに『ナイッシュー』ぐらいですかね(笑)」と語っており、「監督からは『ムイビエン』って。『良かったよ』って言われました(笑)」と明かした。
しかし、「まだまだ自分の良さは出し切れていない」と満足していない部分もあることをコメント。「本田選手のFKのこぼれ球とか、もう少し感覚を研ぎ澄ませなければならないシーンもあった」とするも、「次の試合につなげればいいかなと思います」と前向きに語った。
日本代表は10月にも親善試合を実施。10日に新潟でジャマイカ代表、14日にシンガポールでブラジル代表と対戦する。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!